マガジンのカバー画像

日本語入門 ノンネイティブのための

19
日本語入門 ノンネイティブのための日本語を解説していきます。 教科書とかでは学べないところを、わかりやすく解説したいと思います。 わからないことがあれば、なんでもご質問をしてく… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【日本語入門】「が」と「は」の違い

日本語ネイティブでない方が、日本語を勉強をしはじめて、 混乱するポイントは沢山あります。 …

【ビジネス日本語】コンサルタント・電話スクリプト(期限前倒し要求:日程調整:受入…

山川さんが明後日ではなく、その翌日に回答を提供することを田中さんに伝える電話応対スクリプ…

110

【ビジネス日本語】コンサルタント・電話スクリプト(期限前倒し要求:日程調整)

山川さんが顧客の田中さんからの期限前倒しの要求に対して日程調整を行う電話応対スクリプト …

110

【ビジネス日本語】コンサルタントが顧客からの電話に応対するスクリプト例

エネルギーリソースのコンサルタントである山川さんが 日本の顧客の田中さんからの電話応対す…

110

【日本語・ビジネス会話・メール応対】効果的なビジネス日本語、特にメール応対の学習…

メールからビジネス日本語を学ぶ場合、以下の手順やステップが効果的です: 基本的なメールの…

110

【日本語・ビジネス会話・メール応対】効果的なビジネス日本語、メール応対でよく使わ…

ビジネスメールでよく使われる表現は、丁寧でありながらも簡潔に相手に意図を伝えることが重要…

110

【日本語ビジネス会話・メール応対】コンサルタントが顧客組織の企業や省庁に連絡する際のメール文例

ビジネスメールの文例をいくつかご紹介します。 初回のミーティングスケジュール調整 件名: 初回ミーティングの日程調整について[顧客名] 様お世話になっております。[あなたの名前]です。先日はお電話でのご対応ありがとうございました。初回のミーティングを設定させていただきたく、ご都合の良い日時をお知らせいただけますでしょうか。私の方で提案させていただくと、[提案する日時]が可能ですが、いかがでしょうか。お忙しいところ恐れ入りますが、ご確認の上、ご返信いただけますと幸いです。敬

有料
110

【日本語入門】ビジネスシーンでの丁寧語の使い方(練習問題)

以下の文を丁寧語に直してください。 この書類をコピーしてもいいですか? 明日の会議に出席…

110

【日本語ビジネス会話・電話応対】コンサルタントが顧客組織の企業や省庁に連絡する際…

シナリオ1: プロジェクトの進捗確認 コンサルタント: お世話になっております。XYZコンサルテ…

110

【日本語・ビジネス会話・メール応対】効果的なビジネス日本語、メールを書く時のポイ…

ビジネス日本語、メールを書く時のポイントビジネスメール、 丁寧過ぎても業務では効率が悪く…

110

日本から英語圏に10日ほど離れて 起きた英語の雑音「言語適応」

日本から英語圏の国に10日ほど行ってました。 戻ってきて、 街の会話が英語に聞こえる現象が…

【日本語入門】日本語学習で役に立つ(かも)ポイント

(1)音読(声を出す)(2)暗記・読み(フレーズ)(3)話す(感情をのせて)(4)好きな…

【日本語入門】中国人が混乱する漢字:中国語学習で日本人が混乱するとも(笑)

日本語の漢字:中国語の意味 娘:母 愛人:配偶者 前年:一昨年 看病:診察する 怪我:じぶん…

【日本語入門】「分」の読み方 クイズ(初級)

日本語入門「分」の読み方 クイズ(初級) では、 いきなり「分数」から 「分数読んでみましょう!」1/2 :   2分の1:   にぶん(Bun)のいち 2/3 :   3分の2:   さんぶん(Bun)のに 21/100: 100分の21:ひゃくぶん(Bun)のにじゅういち 1/10000:1万分の1:  いちまんぶん(Bun)のいち 3/8000,000,000:80億分の3:  はじじゅうおくぶん(Bun)のさん 合ってましたか? ぜんぶ、「ぶん(Bun)」でし