マガジンのカバー画像

立花岳志のブログに書けない本当の話

作家・ブロガー・カウンセラーの立花岳志が日々感じたこと、学んだことなど、実践していることなどを、等身大のエッセイスタイルでお届けします。
月額1,000円読み放題です。単独記事は200円〜の設定なので、1ヶ月に6記事読むなら購読の方がお… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

仮説は当たった、それとも引き寄せか?

仮説は当たった、それとも引き寄せか?

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

</お知らせ>

昨日に続いて2022年の振り返り。

2022年は春夏秋冬理論の「春1年目」だったわけだが、まさにその通りの1年だった。

僕は例年自分の誕生日である7月5日を境に大きく運気が変わるのだが、今年もその流れに沿う感じ。

もっとみる
2022年はブロガーを終わらせる年だった

2022年はブロガーを終わらせる年だった

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

</お知らせ>

2022年も12月29日までやってきた。

ここ数日今年1年を振り返る時間が多くなっているが、一年前とは大きく景色が変わったことを実感する。

なんといっても「起業メンタル大全」が出たことが大きいが、 本を出すために

もっとみる
視点が変わった

視点が変わった

ずっとこの日を待っていた。

8冊目の新刊「起業メンタル大全」が昨日12月20日に発売された。

これまでは「発売される」と未来形だったのが「発売された」と過去形で語れるようになった。

僕は8冊の本の著者となったのだ。

これで完全に視点が変わった。

もっとみる
自分への欲がない

自分への欲がない

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

</お知らせ>

今日12月19日は僕が2018年に2回目の離婚をした日である。

あれから4年がたち、あの時代のことはずいぶんと遠い記憶に変化しつつある。

もちろんたくさんのことを憶えてはいるが、記憶が色褪せセピア色みたいな感じに

もっとみる
日々が楽しくて戸惑う

日々が楽しくて戸惑う

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

</お知らせ>

最近ちょっと戸惑うことが多い。

なぜなら日々が楽しいからだ。

自分がやっていることがしっかり噛み合っている感覚があり、前に進んでいることを実感し、次の行動に向け攻めることもできている。

そして攻めたことに対して

もっとみる
「香りのアファメーション」が最高すぎるので手順を完全公開

「香りのアファメーション」が最高すぎるので手順を完全公開

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

</お知らせ>

「香りのアファメーション」を始めて起こった劇的な変化10月の中旬にこの記事を書いた。

この時点ではまだ本も読んでいる途中だったし、記事のアプローチとしても「切り札になるか?」と疑問形で書いていた。

この記事を書い

もっとみる