マガジンのカバー画像

立花岳志のブログに書けない本当の話

作家・ブロガー・カウンセラーの立花岳志が日々感じたこと、学んだことなど、実践していることなどを、等身大のエッセイスタイルでお届けします。
月額1,000円読み放題です。単独記事は200円〜の設定なので、1ヶ月に6記事読むなら購読の方がお… もっと詳しく
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

「どうせ全部うまくいくし」が戻ってきた

「どうせ全部うまくいくし」が戻ってきた

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

</お知らせ>

--------

11月に入り火星逆行が終わり後半に太陽が射手座に入り、僕のマインドは日々次のステージに向かって突き進んでいる。

5月、6月くらいまでの自分とはもはやまったく別人というくらい元気になってきている。

もっとみる
オンライン・オフライン活動の場を再構築

オンライン・オフライン活動の場を再構築

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

また、この記事は立花岳志のメルマガ「風の時代に海の街より」のバックナンバーを一部加筆・訂正したものです。

全世界公開できない内容の記事ばかりなので、バックナンバーは有料公開とさせてもらいます。

メルマガ登録いただくと、最新号を無料

もっとみる
24時間365日自由だからこそ難解な「作業負荷の再配分」

24時間365日自由だからこそ難解な「作業負荷の再配分」

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

</お知らせ>

--------

最近僕の中でホットなトピックが、自分の作業負荷の再配分である。

僕はセミナーや講座、それにイベントや個人セッションなどの仕事をずいぶん長く休んでいた。

来年2月の新法人立ち上げに向け、それら休

もっとみる
新しいこととルーチンのバランスについての新境地

新しいこととルーチンのバランスについての新境地

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

</お知らせ>

--------

先日メルマガや本家ブログでお知らせしたとおり、来年の2月に新法人を立ち上げることにした。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

設立が来年2月なのは鑑定の結果最良の時ということ。

でも気持ち

もっとみる
「やりたいこと」が列をなして戻ってきた(喜)

「やりたいこと」が列をなして戻ってきた(喜)

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

</お知らせ>

--------

何年前までだか忘れたが、僕は年末に翌年に実現させたい夢を紙のノートにリストアップすることを定例行事としていた。

最初に夢リストを作ったのは10年前くらい、2010年とか2011年とか、その頃だっ

もっとみる
アメリカ大統領選挙の闇

アメリカ大統領選挙の闇

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

また、この記事は立花岳志のメルマガ「風の時代に海の街より」のバックナンバーを一部加筆・訂正したものです。

全世界公開できない内容の記事ばかりなので、バックナンバーは有料公開とさせてもらいます。

メルマガ登録いただくと、最新号を無料

もっとみる
サボりの効用 〜 ロング バケーションの終わりに寄せて

サボりの効用 〜 ロング バケーションの終わりに寄せて

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

</お知らせ>

--------

僕は中・長期的にモノゴトの改善に取り組みつつ継続していくことが得意だ。

ブログはもうすぐ12年、メルマガも5年弱、この有料マガジンももうすぐ3年になる。

仕事以外でもランニングはもう10年以上

もっとみる
未来が突然降ってきた

未来が突然降ってきた

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

</お知らせ>

--------

今年最後の水星逆行が終わり、明日で秋の土用も終わる。

立冬を迎えると季節はいよいよ冬となり、冬至に向けて突き進んでいく。

11月7日から2月2日の節分までの冬の期間は、僕は来年に向けての助走期

もっとみる
運気を無視して大クラッシュした50年から、運気を最大限活用して飛躍する50年へ

運気を無視して大クラッシュした50年から、運気を最大限活用して飛躍する50年へ

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

また、この記事は立花岳志のメルマガ「風の時代に海の街より」のバックナンバーを一部加筆・訂正したものです。

全世界公開できない内容の記事ばかりなので、バックナンバーは有料公開とさせてもらいます。

メルマガ登録いただくと、最新号を無料

もっとみる
人生の浮き沈みの激しさは緩和できるのか?

人生の浮き沈みの激しさは緩和できるのか?

<お知らせ>

この記事は単品でも購入できますが、月額購読の方がずっとお得な料金設定になっています。

ぜひ「立花岳志のブログに書けない本当の話」を購読ください!

</お知らせ>

--------

去年、2019年から暦や星の動き、運気やご利益、占術などをいろいろ学んでいる。

学ぶに連れ分かってきたというか、改めて認識させられたことがある。

それは、僕は比較的人生の運気のアップダウンが激

もっとみる