見出し画像

見守りのおばちゃんから認知もらった

道路に立っている緑のジャンパーのおばちゃん。
私は「おはようございます」と、いつもどおり勢いよく挨拶した。

そしたらびっくり。
「いつも、元気がいいね」って。

この緑のジャンパーのおばちゃんはいつも立ってるのではなく、
たまに立っててたまに会う。

だから、覚えられていると思ってなかった。
とっても嬉しい。

私がそのおばちゃんに挨拶するのは、おばちゃんが挨拶したくなる人だからかもしれない。おばちゃんは、喜んで挨拶を返してくれる。

田舎だと誰にでも挨拶したりするものだが、大学がある学生街は都会だ。
東京などと比べては劣るが、知らない人がたくさんいるくらいには都会。

そういう場所では、挨拶する相手は全員ではなくなる。

私も、いきなり知らない人から「おはようございます」なんて言われたら少しびっくりしてしまう。

それと違って、おばちゃんは挨拶してもいい存在に見える。
それが役割のようにも見える。

その雰囲気のようなものに引き寄せられて挨拶してみたら、
気持ちの良い明るい挨拶が帰ってくる。
次会った時に挨拶しない理由がどこにあるだろうか。

いつも元気がいいのは、あなたのおかげです。
おばちゃん、これからも「おはようございます」って言うね。
「こんにちは」も言うね。
いつもありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?