見出し画像

ダイエットと言いたくない

ダイエットと言いたくない。
何て言おうかと考えた。

ちょっとだけ体と顔が丸くなったのだ。
自分でも思ったし、家族や周りの人にも丸くなったと言われている。

体重は人から見えない数字なので、そこまで気にしていないのだが、
4月に大学の健康診断で体重測定をしてから7キロほど増えた。
もともとガリガリだったのが、明らかに横に成長している。

丸くなった自分は、それはそれで愛らしい。
標準体重より軽く、普通体重であるから健康上の理由で痩せる必要は無い。
ただ、顔が丸く腫れぼったいのはちょっと嫌。
おなかもだらしなくズボンがきつい。

そこで、人生で初めてダイエットをしようかと思いもした。

しかし、ダイエットと言いたくないのだ。
「ダイエット」という言葉を使ってしまえば
一般的な意味、すなわち、食事制限や体重減を指すと感じたから。

美味しいものを無理に我慢して体重を減らそうとは思えない。
しかし、今の体型に満足できない。

モヤモヤする中考えついた代替案は、

「健康的な生活」

不健康な生活をやめて、健康的な生活を送る。
それでいいじゃないか。

健康的な生活とは、具体的には
・十分な睡眠時間
・栄養バランスのとれた多すぎない食事
・ある程度体に負荷をかける運動

睡眠、食事、運動を整えて健康的な生活を送るほうが、
私には「ダイエット」よりしっくりくる。

一人暮らしを始めてから
・多すぎたり少なすぎたりな睡眠時間
・栄養バランスが取れていても食べすぎな食事
・徒歩移動のみの運動とも言い難いレベルの運動

睡眠時間は携帯を見て夜更かしするのをやめれば増える。
食事は、食べ過ぎないようによく噛んで食べ、過度な食欲をもたらす睡眠不足やストレスに対処することで普通の量で満足できるようになる。
あと、白ご飯を丼で食べているのを普通のお茶碗で食べよう。
運動は、もともと走ることが好きなのだからジョギングを復活しよう。


もし健康的な生活を送り、
見た目が変わらなかったり体重が増えたとしても何も嫌じゃない。

3か月後に「いや、私はこの体型が気に入らないからダイエットするわ」と言っていても構わない。
今は「健康的な生活」を目指すのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?