見出し画像

つる の日記 2024 05 15 1122字

こんばんは。
お世話になっております。つる です。

ヘッダー画像は Uchuu さんのイラストです。
ヘッドホンで音楽を聴いている絵です。
ありがたく使わせていただきます。

今目覚めたところで、
今日やっとの食事です。
パン4つを食べます。
食欲はあります。

飲み物は、スティックタイプの
カフェオレです。
母からのいただきものです。

ここ数日は情緒不安定が
続いておりまして、
サビ小説もあまり行けておりません。

明日は雨。また一気に寒くなるみたい。
心身が動揺します。

こんな時は黙って休むのが一番なの
ですけれども、
なにか心穏やかになる音楽でも
聴きたいです。

自分の作った音楽は、元気な時は
よく聞きますけれども、
しんどい時はあまり癒しに
なりません。

youtube に助けてもらうことに
します。

懐メロがいいなぁ。

洋楽好きなのですけれども、
歌詞の意味は分かっていません。
フリートウッドマックの歌の中では
この歌が一番好きです。

ロビー・ネヴィルの歌の中では、
この歌が好きです。

癒しって、傷やしんどさを治すような、
穏やかな音も欲しいのですけれども、
同時に、活力がアップするような
こういうハイテンションな音楽も
欲したりします。
ひどくない内はですね。

テクノ・アーティストで、
こんなに曲作りの上手い人がいるんだなぁと
当時は思ったものでした。
ベースも弾かれますし。

気分で順にアップしています。

モーツァルトのピアノ曲は
満足出来ない物が正直ほとんどで、
このギーゼキングのロンドイ短調だけは
好きです。

ネタが尽きてきました。

☆彡

ゆるい感じがいいな。
ゆるい精神。
それはメンタル弱いってことに
なるかもしれないけれど。

自分の弱さを知っていたい。
そんな自分で note したいなと
思います。

そうだ、ミテイさんが
俳句頑張ってらっしゃるのでした。

私も詠もう。
『風薫る』で一句。

砂の舞うグラウンドから風薫る

恋の拙句も詠みたいなぁ。

恋多き後の樹々かな風薫る

まだ千字まで少し。

☆彡

画像も貼ってみよう。

母の描いた絵ハガキの一部

お母さん、絵も字も上手いです。

まだ字数が千字に満たない。

短歌、詠むかな。

本日の日記は千字まで遠くただ海を見ていただけのこと

詠みたきは滝の図の事構図とかアングルだとか筆さばきとか

三枚に下ろしし心刺身にてお出しするかな歌の名案

曼荼羅を見たきとう母奈良までは快速でゆく連れてゆきたし

納骨は父のお骨と一緒にと言ふ母なりて聞く我ながら

五首詠めました。
ぼちぼち千字、今日はなんだか
やっと書けた感じです。

思った事をそのまま書けるのが
日記のいい所です。
書きたくないことは書かなくていいですね。

それではまたです。
みなさまのご無事とご自愛のほど
お祈り申し上げます。

日々、感謝いたします。
ありがとうございます。

つる 拝

お着物を買うための、 資金とさせていただきます。