見出し画像

つる の日記 2024 05 18 1213字

こんばんは。
お世話になっております。つる です。

ヘッダー画像は Uchuu さん。
この日記でいつても使わせて
いただいております。
ウクレレの絵です。
私はウクレレ弾きですので。
ありがたく使わせていただきます。

今日も疲れてほとんど寝ておりました。
とても暑い、とても寒い一日。
心身が追いつかないので。

作業所とスーパーには行きました。
あ、あと母の家にも立ち寄ったのでした。

禁煙を始めて3日目。
吸ったり吸わなかったりです。
なるべく筆ペンを口にくわえるように
しております。

煙草代が浮くと、だいぶお金が
楽になるのですけれども。
今月もギリギリです。

友達が出版した本を読み終えました。
なぜか今日一気に作業所で。

靴を作るお仕事の生涯を
綴られた本です。
仮縫いというのがとても大切なのだそう。

オーダーメイドの靴なんて、
買ったことはないですけれども。

相変わらず情緒不安定が
続いていますけれども、
音楽は作りたいなぁ。

毎日1曲を作るのは、
今の私には無理がありそうです
けれども。

寝起きですけれども、
妙な脇汗が出ています。
何か置いてけぼりを食ったような、
変な焦りです。

直に人に会わんとなぁ。
できればウクレレ朝練に行きたい
ですけれども、
寝てしまうことが多いです。

本の作者に感想を言いたい。
良かったって。

常温のお白湯ばかり飲んでいます。
お薬も飲んでおきましたけれども、
効きが弱いようです。

明日は日曜日。
洗濯をしたい。

頭(脳)のベクトルが
音楽ばかりに向いていて、
日常生活やその思いなどが
全然回転しません。

音楽家と申して、
充分な頭です。
音楽家に精神の病が多いと
見聞きしたけれど、
どうなのでしょう。

自分を省みますと、
それは仕方が無いと思ってしまいます。

言葉よりもドレミだもの。
コミュ症って言葉は
あまり馴染まないですけれども、
精神病も一種のコミュ症なのかな。

生活、人生の中で
頭をどう使うかとも思いますけれども、
なんとなく八割は音楽に
費やしているような気がされます。

感覚だけが鋭敏になりますと、
なにもかもに恐れを成してしまいます。
元々、病気な訳なのですけれども。

入院は生活制限されるし、
何より音楽が出来なくなるので
いやだなぁ。

メンバーシップ
『おままごと書道教室』だって、
更新してゆきたいですし。

暑い夏が来る。
私は熱中症で救急車に運ばれてから、
トラウマに陥りましたけれども、
今年の夏は、なんとなく
危ない気がされます。

訪問看護さんにも相談しておこう。

地元の美術展にも応募したい
ですけれども、微妙になってきました。

つらつらと、ちょっと具合の悪い
文章ですみません。

note を続けて4年かぁ。

落ち着くためにも、
コーヒーでも淹れるかな。

千字を越えました。
私の日記は、基本
千字前後を塩梅としています。

それではまたの更新まで。
みなさまのご無事、ご自愛のほど
お祈り申し上げます。

またですー。

つる かく

(っ’-‘)╮ ☕

(安いコーヒーでも、
 自分で淹れるとおいしいですね。
 ほっとしたいです。)

お着物を買うための、 資金とさせていただきます。