見出し画像

コミュ力≠営業スキル クロージング力が欲しい💪

ゆりです😄

転職して1ヶ月半。
振り返ってみると、なかなかしんどかったです。
でもでも、退職した後悔は0でして。

自分の選択が間違ってなかったことに「ほっ」と、1個目。
再就職手当がガッポリ入金されたことで「ほっ」と、2個目。
前の職場の状況聞いて、私があのまま働いてたら病んでたなーという確信に「ほっ」と、3個目。
転職して以降に会う前職の方に『元気そうー』って言われ「ほっ」と、4個目(自分的には病んでるつもりだったので😅)。

退職して良かったという思いと、
働くにつれ、膨らむ今の会社で頑張れるのかという不安と焦り。
・人間関係的に馴染めるか
・風土に馴染めるか
・営業という仕事に馴染めるか
・何より、営業として数字をあげられるか

無形商材(高額)且つ
ご縁をつなぐ業界のため営業でなくともコミュ力おばけ👻の社員さんがたくさんいてさ。

会社の中だと、私のコミュ力なんて普通レベルだしさ。
本当に転職して気付かされる井の中の蛙ってやつ。

前職で出会った社内社外の方から
「絶対、営業向いてるよー」
って結構言ってもらえたから、自惚れもあったんだろうなー。
やはり、なかなかしんどいです。

標題の通り、
コミュ力 と 営業力は
イコールではない!
これは明確に感じました。
この商談でのゴールをどうするか、事前に戦略を練ることはもちろんのこと、
臨機応変にお客さんの話や様子を察して、
諦めること、ゴールを変えることも必要。

共感だけして、自分が気持ちいいだけなんて言語道断。
きちんとクロージングできないと、好かれただけで数字はあがらない。
話を聞いてくれた優しい人、で終わってなめられるだけ。

営業の皆さんはさ、きちんと自分の強み弱み分かってて、営業の嗅覚もあって、自分の勝ちスタイル分かってる!
そして、良くも悪くも、結果に一喜一憂しすぎないメンタルをお持ちなのよ。

数字あげられるかどうかは、
お客さんとの巡り合わせ、相性含めての運ってあって。
その中でもコンスタントに毎月売上あげるプレーヤーはいてさ。

商談デビューするために私は
営業メソッド・商材説明をノイローゼになるくらい聞きまくり、インプットしーの。
大嫌いなロープレを繰り返し、動画撮られ、振り返り、厳しめのフィードバック受けて…
いわゆるPDCAを繰り返してさ。

商談の流れの中で、ヒアリングして、説得力のある商材説明・答弁をして、
自分がグリップ握って、お客さんのマインドセットしつつ、ラポール(NLP用語がここに出てくるのよ!意味:信頼関係)を築いて、決断まで持っていく、と。


自分のファンを作る!堂々と伝える!
お客さんに気持ち良くなってもらいつつ、決断させるって超絶むずい。

ロープレは完全合格してないけど、
先週から私のみの商談や、先輩に同席してもらってのメイン商談が始まりまして。

昨日、一件獲得!
直属の上司や皆から、おめでとう、と。
温かい。社風ですなー。活気がある。



あと、決断支援に苦労して、パッションが伝わって、本日もう一件ゲット。
会社休みやけど、労力かけて良かった。
直属の上司に伝えたら。 ↓↓

自身のスケジュールの甘さや確度のはかり方で、上司や先輩にはたくさんのアドバイスをもらったので、反省点を伝えたら、こんな優しいお言葉をいただきまして。↓↓

今月は自分1人の力で、2件とれたら上々と言われてたので、めちゃくちゃ「ほっ」としてる。

転職して、まず【馴染めるか】問題。
事務職でなく営業職だから、人柄がよくても、事務能力が高くても、数字をあげないと意味ない。
てか、数字あげないと認められないし、馴染めない。
というより、自分自身がそこに居づらい。


今ですね、今までにない喜びを噛み締めてます。
まだまだ始まったばかり。
でも、この成果でひとまずのモチベは保てたのも事実。

引き続き、頑張ります!!!

思うままに書き殴ってしまいました😫
お付き合いいただき、ありがとうございます。

本日はここまで👋

♥️CrowdWorksで初心者Webライターとしてワーカーをしております!
 名前:ゆり0529
 ID:5500179

♥️Instagram
outcome_yu_ri

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?