見出し画像

NLPって?【概略編】

そもそもNLPとは?

NLPとは、Neuro Linguistic Programming(神経言語プログラミング)の略称で、別名「脳と心の取扱説明書」とも呼ばれる最新の心理学です。成功している人の共通点を見出し、誰もが結果を出せるように体系化したもので、コミュニケーション能力を高めたり、目標達成に役立つスキルを学びます。

「NLP-JAPANラーニングセンター」より引用
https://www.nlpjapan.co.jp/about-nlp.html


私、大学進学の際に心理学科に行きたいなーと思ってまして、
現実的な問題(経済的に、学力的に、のちの職業への覚悟など)で断念したという過去があります。

時はたち…
時間とお金に多少の余裕が出来たタイミングで
『心理学 セミナー』でググって、セミナーを予約。
そして、NLPに出会ったという感じです。

この時点でNLPを知らなかった私。
費用もばかにならないので、姉に相談してアドバイスをもらった上で決断しました!


時間とお金以外で心理学を学ぼうと思った理由は下記の通り。

  • 昔から心理学に興味があったため(ドラマも心療内科医系、多重人格、サイコパス系が結構好きで良く見ていました👀)

  • 辛いことがある時に、発想の転換で「逆にこれ以上悪いことは起きない」「逆にこの経験が学びになる」と思って乗り越えて来たことが多く、この手法は心理学として最適だったのか知りたいと思ったため

  • (振り帰ると)幸せな時、「いつかこの幸せはなくなる」「終わった時に自分で立っていられなくなるなら諦めよう」という思考の癖をどうにかしたいと自覚したため

  • 今後キャリアチェンジの際に、役立つのではないか?という思いと、人との関わりが多い仕事に転職したいと思ったため


■NLP受講の決意~修了までの動画はコチラ👇️


NLPを学んで、衝撃を受けたことのひとつに
「想像したこと」と「実際に体験したこと」において、脳では『経験した』という同一の認識となる
ということがある。

例えば、自分が社長の前で行うプレゼンが明日に控えてる場合、そのプレゼンが成功するというイメトレをする。
プレゼンが成功することをイメージをすることで、
脳では実体験と同一な体験と認識するため、成功体験が自信に繋がり、現実世界でも実際に成功する
という側面と
成功のイメージで満足してしまい、現実世界で上手く行かない
という側面がある、という意味である。

この原理を知ると、イメトレは効果的だということが分かる。
但し、成功をイメージするだけで達成したと思わないことを注意せねばならない。

この考え方で、私、2ヶ月で6㎏痩せることが出来ました!
思考って本当に大切👍

■NLPと心理学の違い

「日本NLPアカデミー」より引用
https://www.nlpjapan.jp/cando-nlp/7616/


他、思い返して印象的だった授業は、トラウマを払拭するというロールプレイング。
想定外でしたが、私にとって貴重且つ責任が重くしんどい対応でした。
他愛もない私の相槌が患者さんの心を傷付ける可能性がある、ということを強烈に感じた瞬間があり、
こりゃカウンセリングって生半可な気持ちでは出来ないと感じたし、
軽い私のトラウマが生まれた瞬間でした(笑)。


私の独自の手法は、NLPの手法と通ずることも多く
受講してロールプレイングするのも楽しかったし
最終的には非常に有益で、腹落ちする結果となりました👍

いつかマスターも受講したいなーと企む、今日この頃です。


本日はここまで✋

ご一読いただき、ありがとうございました!

♥️CrowdWorksで初心者Webライターとしてワーカーをしております!
 名前:ゆり0529
 ID:5500179

♥️Instagram
outcome_yu_ri

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?