見出し画像

【私服の制服化】 発達障害OLは毎日同じ服で出勤している 


こんばんは。
多動OLと申します。

発達障害を持っており、某所にて障害者枠で働いています。

実は多動OL、昨年の秋から、ほぼ毎日同じ服で出勤しています(笑)
もはや制服化しています。



・  上 黒のタートルネック(同じの4枚持っています)
・  下 暗い色のワイドパンツ(同じようなのを4枚持っています)
・  靴 黒のスニーカー(同じようなのを3足持っています)

私服の制服化、ミニマリスト、シンプリスト、アラサー、女性、女子


私服の制服化、シンプリスト、ミニマリスト、女性、アラサー、女子


着てみた図




骨格ナチュラルタイプなので、ウエストインしないほうが痩せて見える気がします。


黒とか暗い色ばかりなのは、汚れが目立たないからです(笑)
注意散漫な多動OLは、すぐに服にボールペンやらハンコやらのシミをつけます。


なんで毎日同じ服なのか?っていうと…


まず第一に、服を買う手間を省きたい!
私は発達障害によく見られる『触覚過敏』の傾向があり、着られる素材やデザインが限られています。
いちいち試着するのは大変なので、『着れる!』って服を見つけたら、同じものを複数枚まとめ買いする習性があります。


あとは、服装を考える手間を省きたい!
発達障害を持っていると、ふつうに生活して仕事をするにも、人の倍のエネルギーを消耗します。
一般の人よりも疲れやすく、キャパが少ないのだから、ルーティン化して省ける手間は省いたほうがラクだと私は考えています。