見出し画像

2023年の記録(全記事へのリンク付き)

MIEEに認定された後、2022年10月にこのnoteを開設してから月1ペースを目標に記事を書いてきました。何とか毎月記事を書いて、2023年は12本の記事をアップできました。記事をアップした時期も関係していると思われますが、よく読まれた記事ベスト3には、全てMicrosoftのアプリや機能を活用した実践がランクインしました。

Microsoftのアプリや機能がランクイン!
読んでいただいた方々に感謝感謝

ここからは、月ごとに書いた記事を整理していきます。

1月:パワポで動画を作ってみよう!

2月:イマーシブリーダーを使って児童・生徒のスピーチ練習を自動採点!

3月:MicrosoftFlipを使った授業実践3選

4月:【10選】年度当初に確認したいTeamsの使い方

5月:Teamsのホームページで音楽練習用プレイリストを作る!

6月:あなたのクラスでTeams&Kahoot!をフル活用!(前半:Teams活用編)

7月:あなたのクラスでTeams&Kahoot!をフル活用!(後半:Kahoot!活用編)

8月:【実録】息子が夏休みの宿題で苦戦した読書感想文、BingAI(ChatGPT4)が救ってくれました!

9月:BingAI(ChatGPT4)と一緒にKahoot!を作ってみたら驚きました

10月:BingAIでデジタルバッジ作り

11月:Excel出力に対応したGPTs「Kahoot!CreateCopilot」

12月:MicrosoftStreamのプレイリストの作り方(からTeamsへのタブ付けまで)

来年もこのペースを維持もしくは頻度をあげられるように、日々精進していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?