見出し画像

2024年5月のゆるテーマ

ここに書き続けることで、自分自身について少しずつ理解できる瞬間に出会います。そして自分で気が付いた事だけでなく「何かの時に書こう」と、人から言われたことも覚えておくようにもなりました。

そして、私自身について気づいたのは『私はこれまでよりこれからに興味がある』という事です。

これまでの実績や経験を評価していただくことに感謝してはおりますが、「今そんなこと言われてもな」と感じることもあります。
過去の失敗も今後に生かそうとは思っていますが、それをいつまでも考えることもあまりありません。良くても悪くても過去を変えることはできないと思っています。

それよりも未来の話の方がワクワクします。目指すべき未来は何か、今何をすべきか、そんな話に共感してくれる人との出会いが楽しみです。と言う訳で、今月のゆるテーマは未来を意識して「未知の道」にします。ダジャレではないです。ちょっと先、ずっと先、そのどちらの話もかけたらなと思っています。

記事内容の予告です。
5月3日  女性建築士の『輪』で未来をつむぐ
5月10日 花型の働き方
5月17日 「で?」の先を教えて 
5月24日 イベント出店あれこれ
5月31日 未来にツケを回したくない
あくまでも予告ですので記事の内容やタイトルは変更になることもあります。

明日から5月ですね。GWの中の一日はこどもの日です。こどもたちのためにどんな未来を大人たちは作っていけば良いのでしょうか。
過去を振り返りつつも、新たな一歩を踏み出したいです!


『一級建築士女性経営者日記#1000文字』はこんなルールで書いています。

◇1000文字◇
文字数は、記事を書くときPCだと右上、スマホだと右下に出てくる文字数です。リンク先URLの文字数もカウントしているらしく、見える文字数を数えても1000文字でないときもあります。

◇週一アップ◇
金曜日に書きます。

◇有料マガジン◇
1:作成から2週間は無料記事です
今月から2週間にしました☆
☆この時期に読んでいただくのが一番お得です☆

2:2週間したら有料マガジンに移行します。
3:有料マガジンの価格は変動します。1月は¥100、2月は¥200・・12月¥1200といった具合です。一度ご購入いただけると過去記事もその後の記事も全て読めますので早い時期にご購入いただく方がお得です。

◇ゆるテーマ◇
自由すぎると何も書けなくなる私ですので、月毎にテーマを決めています。

ここから先は

0字

購入いただけると過去記事も全て見ることができます。 月ごとに価格は上がっていきますので早い時期のご購入がお得になります。

一級建築士事務所とシェアキッチンの運営をしています。 日々の出来事や本音を毎週金曜日にUPしています。

お互いに応援しよう!を目的にしたマガジンです 無料で全部読めます。月ごとにまとめて紹介していますので気になっていただいた記事を読んでいただ…

いただいたサポートは建築士として、また、シェアキッチンオーナーとして未来に 向かう人を応援する活動費に使わせていただきます!