すべてはワイングラスで

こんばんは~

今日はこどもの日ということで
菖蒲湯に浸かってみました。

いつもよりからだがポカポカしたような、しないような。

今日は特に予定もなかったので
わたしは洗濯に目覚め、
5回も洗濯機をまわして次から次へと
洗濯物を取り込み干し続けました。

なんという達成感!!!

旦那は草むしりに目覚めたようで
わたしがこどもを連れてスーパーに買い物行く前からやっていた草むしりを
スーパーから帰ってきても黙々とやっていました。

しかもよく見ると手ではなく、何やら道具を持って進化している。
と思いきや、
先月どこかからベランダに落ちてきた竹棒を握りしめ、深くはった根を掘り返していました。

どうやら、嫌いな種類の雑草があるらしく、それをひたすら引っこ抜いていました。

そんな1日でしたが、
今日はいつもと違うことをしてみました。

それは、ワイングラス(赤用)でいろいろな飲み物を飲んでみるということです。

水、カルピス、白ワイン、アイスコーヒー、アイスカフェオレ、そして赤ワイン←ふつう笑

すこし困った点は、
量の感覚がいまいちつかめないのと、
グラスを口に当ててから口の中に飲み物が入ってくるまでに時間がかかりがぶ飲みしにくいこと。笑

良かった点は、
アイスコーヒー、アイスカフェオレを飲むとき、香りが鼻に思い切り入ってくる感じで、口に到達するまでの間も楽しめること。

なんでわざわざワイングラスで
飲んでいたかというと
片付けるのがめんどくさかっただけ。

子どもが寝そうなので
これからシティハンターでも見ようと思います。

お読みくださって、ありがとうございます!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?