YULI

日々、実験。

YULI

日々、実験。

最近の記事

妖怪デンキツケ

こんばんは〜 突然ですが 我が家には 妖怪が住んでいます あれ? 寝室、洗面所、作業部屋、トイレ・・・ さっき消したはずの電気が 全てついている。 消したそばから ついている。 電気消しゲームでもやってるのかと思うくらい。 そんなゲームあった? 「ちょっと!!さっき消したばっかなんだけど!! なんですぐ電気つけるの!! 消ーしーてっ!!!」 これ、毎日。 何回も繰り返している。 実家に泊まって家にもどってきた時には 家に人いないのに 全ての電気だけでなくエアコ

    • 文字もじパワー

      こんばんは〜 ちょっと書こうと思ったことがあったのですが それはまた次回、ということにして 先ほど ふと 思ったことについて書いてみたいと思います。 noteを更新しようと開き、 たまたま目に入ったnoteの記事を読みました。 内容がいい感じで 最後まで読ませていただきました。 ですが 失礼なことを思ってしまいました。 あ・・・ 写真が・・・ ないほうがいい・・・ 所々に出てきた写真はどれもとても綺麗だったと思うのですが、 写真がないほうがその記事に入り込めた気がし

      • ノンアルorアル事件

        こんばんは~ 昨日は寝不足がたたり せっかく15日続いていたnote更新が 途切れてしまいました。。 という話を旦那にしたら 「無理して続けてもねぇ・・・書きたいことがあるとき書けばいいんだよ」 と謎のアドバイスまで。 ということで理由を説明しました。 昨晩10時半頃の寝かしつけで ウトウトしてしまい 最後に見たスマホの時計は11時過ぎ。 「あ、note・・・」 ふと頭の中をよぎったものの 体が鉛のように重くて起き上がれず。 このまま何も考えずに寝れば めちゃ

        • 急にリアル

          こんばんは~ 今日は朝10時からのオンラインレッスンを設定してはいたものの、昨日の時点では予約ゼロでした。 レッスンのことなど忘れていましたが、朝チェックすると、3名の予約が入っていました。 7:50 グループレッスンの予約確認    朝ごはん準備 8:10 息子を起こして朝ごはん    一時保育持ち物準備    ちょい化粧 8:50 チャリで送り 9:15 スーパーで買い物 9:40 帰宅 9:45 洗濯物干す 9:55 飲み物準備 ここで、外からというかめちゃ近いと

        妖怪デンキツケ

          電車の声

          なんか聞こえるよ~ 電車の声が聞こえるね~ と2歳の息子が言った。 声~?音じゃない? 生き物はさ、声だよね 人がお話するでしょ? ととの声が聞こえた~とか あとは虫の声とかさ 前さ外からドーンって、聞こえたじゃん? あれは音だよね~ あとは波の音、とか とわたしが言った。 線路が近いので電車が走ってる音が聞こえるんですけど、 「電車の声が聞こえるね~」 って言ってましたよ おしゃれですね~ と、一時保育で時々お世話になっている 保育園にお迎えに行ったときに先生が

          電車の声

          料理との関係

          こんばんは~ さきほど、帰宅した旦那に晩ごはんを出しました。 トレーにギリギリのりましたが、 おかずの数も多くてよくわかんないことになっちゃっていました。 ・白いご飯 ・真鱈のムニエル ・ベーコンのせ新玉ねぎのオーブン焼き ・厚揚げと大根の煮物 ・小松菜としめじの煮浸し ・冷やっこ ・豆腐とわかめのお味噌汁 ・きゃべつのサラダ 謎の豆腐メニュー3種w 品数作りすぎるときは たいてい心身が疲れているとき! テーブルも一昨日から片付けられずに 半分スペースが物置きにな

          料理との関係

          あのへんにあるはず

          こんばんは~ 今日は21時前に旦那が帰宅しました。 晩ごはんを出す準備をしていたところ、寝る直前のこどもが「ごはん食べるー!」と騒ぎはじめました。 「え??食べたよね??ちがうよ。これととのだよ。」 と言いながら、わたしは隠れて色々食べはじめてデザートまで食べてしまいました。 炊き込みご飯、豚肉、きゃべつ、それから今日焼いたスコーン、アイスカフェオレ。 旦那も食事の後、まだお腹がすいていたようでレタスをたっぷり挟んだ冷凍の焼き肉バーガーを準備してあげることにしましたが、わた

          あのへんにあるはず

          ヒーリング

          こんばんは~ 最近は足りないカーテンの端っこから差し込む光により、早朝に目覚めてしまいます。。 新しくしたカーテンは既製品のため 前のカーテンの方が若干幅があった気がします 、、、 そういえば、この家のどこかに アイマスクがあるはず!! どこ! 探す気力が起きない! あとで探そう。 今日はこどもが寝る空間について書こうと思います。 まずは部屋を暗くして、プラネタリウムをつけます。 プラネタリウムは虫の声や波の音など流せるので、こどもに選んでもらいます。 たいてい虫

          ヒーリング

          すべてはワイングラスで

          こんばんは~ 今日はこどもの日ということで 菖蒲湯に浸かってみました。 いつもよりからだがポカポカしたような、しないような。 今日は特に予定もなかったので わたしは洗濯に目覚め、 5回も洗濯機をまわして次から次へと 洗濯物を取り込み干し続けました。 なんという達成感!!! 旦那は草むしりに目覚めたようで わたしがこどもを連れてスーパーに買い物行く前からやっていた草むしりを スーパーから帰ってきても黙々とやっていました。 しかもよく見ると手ではなく、何やら道具を持っ

          すべてはワイングラスで

          【映画記録】パストライブス/再会

          こんばんは。 一昨日ひとりで観た映画について忘れないうちに書こうと思います。 といっても あらすじや細かい感想を書くつもりはありませんが。 最後の最後で すこし涙が出ました。 途中、 こうなってほしいな、 と願ってみたり こうなるのかな、 と予想してみたり 映画の二人を見ているはずなのに 所々で 自分の過去について考えている自分がいました。 たまたまプレミアスクリーンで いつもよりくつろげる感じだったのと、 ひとりで来ていたお客さんがほとんどで その数も、なんだか

          【映画記録】パストライブス/再会

          深夜のたこ焼きとサイゼサイゼ物語

          こんばんは。 こどもを寝かしつけながら自分も10分寝てしまいました。 起き上がるか そのままとりあえず2時間寝るか どちらが勝利してもおかしくない眠さ加減でしたが コンタクトつけっぱなしは目痛くなるし 久しぶりにした化粧も落とさないと色々やばそうだし 明日は人に会うのに髪の毛昨日も洗ってないし ということで でっかいあくびをしながらお風呂でnoteを更新しております。 昨晩はひとりでラーメンを食べたのが18時前だったということもあり、 珍しくはやく寝ようと思った23時過

          深夜のたこ焼きとサイゼサイゼ物語

          伸ばした羽は戻せるの?

          こんばんは。 一昨日から帰省中のため、 母と弟に子どもを見てもらい、好き勝手にさせてもらっています。 今日はレッスンもなかったので、用事で出掛けたついでに、 普段ならできないことを思いつくままやってみました。 とことん羽を伸ばした一日 日本語教師仲間と久々の集いに参加(カラオケにて) →移動してひとりでカラオケ(初) →熱々の坦々麺 →まったり広々席で映画鑑賞 ひとりで電車で本を読んだりぼーっとしたり 気になる路地やショッピングセンターをウロウロしたり 食べたいもの

          伸ばした羽は戻せるの?

          痛みの記憶

          こんばんは〜 先ほど、母と怪我の経験が豊富な弟と 人生で「痛かったこと」について話しました。 人の痛かったことを聞くと うぅぅ〜となります。 私は骨折とかしたことがありませんが これまでの一番大きな怪我は幼稚園のとき。 人差し指をドアの反対側に入れたまま気が付かずに 友達と「いっせーのせ」でドアを閉めた時のこと・・・ 痛すぎて絶叫 母に抱っこされて病院へ向かったタクシーの車内で泣く自分を 今でも覚えています その時、指を2針縫ったのが、一番大きな怪我。 他に痛かっ

          痛みの記憶

          晴れの日の長靴

          おでかけのとき玄関で目に入った長靴 「長靴履くー!」 と言った息子に 「雨の日にしようよ」 と言ってしまった後に気づいたこと こないだは 雨が止んでいたのに気づかずに レインコートを着せて 長靴を履かせてしまい また家に戻るのはめんどくさいから ま、いっか! と、そのままお出掛けした日のことを 思い出した 親の都合。 わたしには見えない雨が降っているかもしれないし 晴れていたって 長靴が履きたい気分のときもあるよね 次は 「いいよーん!好きなの履きなー!」 と言

          晴れの日の長靴

          ないことあるあるカウント

          こんばんは~ 今日は買い物、旅行後の色々片付け、夜はオンラインレッスン という特に特別な予定はありませんでしたが、 ゴールデンウィークボケで、 初めてレッスンを受けてくれた学生さんと 時差の話をしていた時に、 「あ!!今日は月曜日ですね!」と声量間違えてびっくりさせてしまいました。  明日からこどもと帰省予定なので、地元の友達に会うのも楽しみ! 生協で頼んだワインが2本も冷蔵庫にあるので、立ち飲みしつつ、帰省準備を進めながらスペイン語の音楽に合わせてこどもと一緒におどり

          ないことあるあるカウント

          とあるカフェのとあるコーヒー

          とある町にある とあるカフェ 店主さんはブルーマウンテンの豆について 少しの英語をまぜて、丁寧に説明してくれました 遥か遠くの行ったこともない場所で 摘み取られたそのカフェのコーヒー豆が 身近なものに感じられて 朝飲んだお気に入りのお店のコーヒーとは 香りも味も飲んでいる自分さえも別物に感じられました とあるコーヒー出会ってくれてありがとう コーヒーカップに口をつけるときは 鼻と口だけじゃなくて なるべく想像を膨らませて飲みたい そんなゴールデンウィーク2日目 ち

          とあるカフェのとあるコーヒー