見出し画像

つみぺ、胃カメラ検査をする。

※こちらは、2021年7月8日に、アメブロ『つみぺは虚弱ですが、なにか?』に投稿したものです。


おはようございます、つみぺです。

つみぺは先日、胃カメラ検査を受けました!

今から14年前、19歳の時に初めて受けたのですが、

それはもう…地獄!!!

麻酔の薬が美味しくなくて、でも口の中で数分溜めておかなくてはいけなくて、

カメラを入れると苦しい&吐き気。

「もう受けたくない!」と避けてきましたが、まわりからは「受けなさい」の声。

パパママがよさそうな病院を探してくれたので、意を決して受けることに。

14年前は経口でおこないましたが、今回は経鼻でおこないました。

数ヶ月前の鼻血事件がありましたので、若干不安はありましたが、

もう口からはやりたくない…!

がんばってくれ、私の鼻!

①胃の中をキレイにするシロップを飲みます。

 調べたところ、“消泡剤”というらしいです。

 美味しくはないけれど、特別まずくもない。

 片栗粉を溶かした甘い液体といった感じです。

②美味しくない薬品を鼻から入れます。

 麻酔だったのかな…?

 鼻から入れて「喉に落ちてきたら、そのまま飲み込んで大丈夫です。」。

 大丈夫です…うん、激マズ!苦っ!

 鼻から垂れてくるからと、数分間、ティッシュで鼻を抑えていました。

③点滴をします。

 今思えば、コレが鎮静剤だったのかしら…?

 早朝の検査だったのと緊張とで眠たくて、

 「コレは何の点滴ですか?」と聞く気力もなく。

 点滴大好き人間の私は20数年ぶりの点滴でテンションが上がりました。

 でも、眠たい。

④検査室へ移動します。

 点滴をつけたまま、移動。

 ベッドに横向きの体勢で寝ます。

 右腕には血圧計、左腕には点滴、左手の人差し指には酸素の量を測る機械。

 “まな板の鯉”状態(笑)。

 体勢を整えた後、即寝落ち。

⑤目を覚ましたら、ベッドの上でした。

 眠っている間に検査は終了していました。

 痛くも苦しくもなかった。

 こんなにラクなら、毎年受けてもいいですわ(^^)

 目を覚ました時、一瞬、状況を把握できなくて(メガネも外している。)、若干混乱。

 「いつの間に終わったのか!?」と。

 鎮静剤を使用した場合、検査後、病院のベッドで1時間過ごさなければいけません。

 車の運転もNGなので、行き帰りは徒歩・公共交通機関で移動しましょう。

⑥先生による説明。

 診察室で検査結果を聞きます。

お会計をして終了♪

私はピロリ菌の検査もしたので、約6,000円でした。

保険適用されますヨ(^^)

帰り道は身体が重たくてしんどかったです…。

帰宅後、お昼ごはんを食べて、またまた寝ました。

前日の21時からなーんにも食べていなかったので、

「食!食!食!」と思いながら帰宅しました(笑)。

検査結果は…

・胃の活動が鈍っている。

(21時以降、何も食べていなければ、通常、胃の中は空っぽなのに残っていた。)

・逆流性食道炎&バレット食道(食堂粘膜の組織学的な変化)

まさか、私が逆流性食道炎だったとは…!

まったく自覚症状なしでしたよ…。

むしろ、弟の方が逆流性食道炎ではないかと思い、病院へ行くことを勧めていたのに(苦笑)。

つまり、今の私は、胃がんより食道がんになる可能性の方があるというわけですか。

新発見。

というわけで、胃痛が長引いている方は、ぜひ胃カメラ検査を受けてみてくださいませ。

私のように意外な事実がわかるかも…。


るなちー。

よろしければサポートお願い申し上げます!ガーナの板チョコで糖分摂取!