見出し画像

BASE開設準備③ キャンセルポリシーとその他諸々考える!

キャンセルポリシーってあんまし気にしたことってなかったんですよね。
普段ショップ使ったり、どっか行く時の宿とか交通機関とかを利用したり…

愛知旅行の時の写真(^^)

いろいろなところでキャンセルポリシーって見てるはずなんですが…
基本的には人の良心がちゃんとある人とか常識的な考え方の人だとまぁそんなにがっつり読まなくても大きく逸脱したことやることもないですし。
あんまし深く読んだことなかったです。
まぉ、お金のこととか、キャンセルのとことかは一通り読むけど、覚えてるかと言われると覚えてないくらいに当たり前なこと書いてありますよね!

で、いざ自分のショップでいろいろ考えるわけです。
え、どんなこと必要??ってなります。

とりあえず、いつまでキャンセルいいの?
キャンセル後の対応は?とか
キャンセルポリシーもなんですけど、その過程で、その他にもいろいろ記載しなきゃなこといっぱいありまして、
料金支払いは??
送料どうする??
発送までの流れどうする??
返品は??
破損した時とかどうすればいいの??
とかとか


いろいろ考えてく!
《例えば》
発送までの流れを考えるとき「予約販売しよう!」となったときの私のやること書き出す!!
①予約受付確認
②商品を作る
③発送
で、私のマンパワー的に現実可能な日程を書き出す!
①3日くらいあれば確認できそう!
②…平日は仕事だし、土日2回くらいは欲しいかな?(2週間くらい
③発送するのにコンビニ行かないと!近くにコンビニない!足がないのでそんなにすぐには行けない!(1週間ほどみたい
的なのを想定するわけです。
→商品発送まで2、3週間!必要という結果に。

そんでもって、付随してキャンセルについても作り出す前までにはキャンセルしてもらわないと困るな…発送いつするかわかんないし!
とかってなるわけです。


ひたすらに難しい。
いろんなこと想定するって難しいですよね。
こればかりはやっていく中で失敗もしつつ学んでかなきゃなのかなと思いました。
ということで、BASEに記載するショップ利用のあれこれのページちょっとづつ作ってます。

今日はこの辺で、
まだまだBASE開設までお時間必要そうでありますが、頑張ります!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?