見出し画像

----12月の振り返り----

仕事でアシスタントデザイナーをしていますが業務でのことは書けないので業務外で取り組んでいること、勉強したことなどの振り返りです。

---12月やろうと思っていたこと----
(11月の振り返りより)

  • 本業の仕事をとにかく頑張る ⇨🙆‍♀️

  • 上手い人のデータを見る、技術を盗む ⇨🙆‍♀️

  • 自分の実績公開のインスタ ⇨🙆‍♀️

  • 読書(今月こそ!)⇨🙆‍♀️

  • サイト分析(今月こそ!)⇨🙆‍♀️

  • バナー分析(今月も!)⇨🙆‍♀️

  • トレース(今月も!)⇨❌

  • 作字(活動あれば企画に参加)⇨❌

  • アドベントカレンダー記事を書く ⇨🙆‍♀️

  • 多摩美の授業動画気になるものはアーカイブ見る ⇨🙆‍♀️

  • Shibajukuディレクション回 ⇨🙆‍♀️

----12月デザインした時間----

11月は237時間37分⏰

▼今月の結果は・・・・30日までで
194時間⏰
30日で割ると、1日6時間ちょっとのペース。どうした12月🤔

Studyplusというアプリを使っています

勤務日数が少なかったことと、通勤の電車内で寝てしまったりSNS見てることが多く、その時間を活用できなかったからかもしれません。11月はできたのだからもっとできたはず。
2024年は1分1秒無駄にしない!

----やったこと----

1.Webサイト公開!

個人でお仕事させていただいたWebサイトがついに公開しました!打ち合わせやワイヤーフレームなどディレクションから携わらせていただきました。
クライアント様の想いを聞き、コンテンツから提案させていただきました。今までの物流業界にない、新しいWebサイトになったのではないかと思います。

※アシスタントディレクション、WF、デザイン担当しています



2.自分の実績公開のインスタ

年末ようやく1件公開しました!個人での最近の実績については、このようにインスタグラムで掲載していく予定です。


3.バナー分析

今月は15枚。
ダラダラやるものでもないので、今月はバナー選定から書き上げるまで15分くらいでやるようにしています。15分でどこまで気がつけるのか、目を育てるためもあります。


対象バナーはバナーライブラリーより

4.サイト分析

日々見てはいますが、分析結果として書いて残せたのは、1件のみ。。。
松井太郎公式サイト
こちらは↓の7にもつながります。


5.アドベントカレンダー記事を書く

書きました!この一年で学んだこと、気づいたことって何かなーと色々考えて、こちらの題材にしました↓読み返すと面白いこと一つも書いてない😂真面目です。



6.個人仕事•広告制作

以前、バナーを作らせていただいたご縁のある会社様から、1年ぶりくらいにご連絡をいただき制作させていただきました。
短納期で、2週間の間にやりとりしながら、最終的に納品したのは別デザインで5枚。昼間は本業もあるので朝4時からの制作が続き、思いがけず忙しい12月となりました!

実績公開はできないのですが、一年の最後に携われてとっても嬉しい制作でした♪


7. Shibajuku


◼️見た授業
•Webディレクションの授業4.5回目(全19回)
•アッシーさん呼んじゃった回

今月もなかなかリアル授業には参加できず。
とってもとっても楽しみにしていたシリーズ回、アッシーさん呼んじゃった回はリアルタイム参加して、たくさん質問もさせていただきました。

やったこと4のサイト分析で分析した「松井太郎公式サイト」がアッシーさんのデザインです。そのサイトのお話をしてくださる回だったので、先に自分で分析したこと、その中で疑問に思ったことを当日は質問→制作者から回答してもらえるという、サイト分析の答え合わせができる贅沢な時間でした♪
またやってほしい〜!!

◼️他参加していること
•年賀状サイト  ⇨コーダーさんと最後細かい調節中


8.読んだ本


9.視聴したセミナー、動画

Tama Design Hign Schoolはリアルタイムで参加できないので、気になるお話はアーカイブで視聴しました。どの講座も面白く、気づきや学びが詰まっていました。


▼Tama Design Hign Schoolアーカイブ

▼朝までイラレ(途中まで)
残りはアーカイブで見ます!


10.足を運んだイベント


•イブサンローラン展

レイモン・サヴィニャック展

中は写真NG



----できなかったこと----

・作字
先月加入した作事部で、お題が出されていましたが手をつける余裕がなかったです。予定外の広告のお仕事など入ったのでよしとします。

•トレース

----その他----

・本業の仕事、あいかわらず大忙し!
休憩する時間もないし、欠員も出てずーっと忙しい。でもずっと楽しいって思ってます。大変なことも、楽しい。パートだけどいろんな仕事が回ってきて、いや無理やで…できないよって思うことも、「できたらまた成長するかも」って思うから、「できないです」という選択肢はない。それで忙しくても、それも楽しい♫

・推しのツアー遠征
全国申し込んだ中、唯一当たった仙台公演に行ってきました!
最高でしたね。。。色々あった2023年だけど彼らが前を向いて頑張っているんだから頑張るぞ!!と勇気と元気ももらってきました!

・年末、父娘たちで帰省
子ども達が冬休みに入り、夫が早めに休みを取って子連れで帰省!私は仕事と、犬たちがいるのでお留守番。思いがけず1人の時間ができて、このnoteも1人でゆっくりカフェで書いてます♪ありがたいです。

・推し、かっこいい動画を公開
クリスマス、急に公開されて全ての疲れが吹っ飛びました😋


----2024年1月目標・やること----

  • 名刺作る ⇨やっと実績公開用のインスタ作ったので、そこに紐付ける名刺を作る(今月こそ!)

  • ロゴの本で勉強→ロゴ制作

  • サイト分析

  • バナーor LP分析

  • LPトレース

  • 作字

  • パスの訓練

  • 企画書書く

  • Shibajukuディレクション回続き受講

6月から始めた振り返りノートも、半年続けることができました。なぜ始めたのか?というと、ただガムシャラにいろんなことに手を出すのではなく、「なぜやるのか」「やってみてどうだったか」「次はどうするのか(続ける、手放す、やり方を変える等)」をちゃんと整理したかったからです。
当初はその細かいことも書いていましたが、なかなか書くこと自体にリソースがとられてしまうので、最近はこと細かいには書いていませんが、自分の中では整理ができて、次の判断に繋がっているので、自己満ではありますが、意味のあるノートになっていると感じています☺️

2023年の振り返りと2024年の目標はまた年明けに!良いお年を〜🐉

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,301件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?