見出し画像

好きなMVを語る①イラストMV中心

こんにちは。
映像の仕事をしています。つくねノおにくです。

今回は、私の好きなMVを語ります。
いっぱいあるので、少しだけ。②以降も書けたらいいなと思ってます。

Navy / 雄之助 feat. 初音ミク

このMVが私の理想でした。
フラットデザインを動かし、一枚絵だけれど飽きない構成になっています。
リリックモーションは派手ではないのですが、どこを止めてもきれいなデザインになっているのがとても素敵です。曲調に非常に合っています。
私は、どこをスクショしても映える映像を作りたいのですが、このMVは本当にそれを体現しています。

フラットデザインなのですが、モーションによって前後感が生まれています。イージングもきれいですね。

【MV】1Nm8 / Break Outta Here

HIPHOPメディアミックスプロジェクト「Paradox Live(パラライ)」のMVです。
パラライのMVは全体的にクオリティが高いので、立ち絵を用いた映像表現の参考になります。(そのおかげで一時期大ハマリしました)

他の曲も好きなものがたくさんあるのですが、個人的に好きな曲を。
登場キャラは、「白」「漂白」「現状からの打破(新たな未来)」のようなイメージのある三人なのですが、それをこれでもかというくらい表現された映像です。

3D表現を用いながらも、ライティングで違和感なく2Dイラストを溶け込ませています。
また、リリックデザインとモーションがスタイリッシュで、無駄がなく見やすいですね。HIPHOPのテンポ感を損なわないモーションがとてもいいです。また、カットも細かく分けられていて、音ハメも気持ちいい。

菅原圭 - リミテッド (Official Video)

前二つと比べるとシンプルなMVですが、難しいことをしなくても、ここまでおしゃれになると感心したMVです。
最近よくある、中央に正面を向いた人物がいる一枚絵を使用したMVですが、髪揺れや瞬き、細かな動きを作ることで生命感がでています。
また、テクスチャをうまく使っていて、質感がおしゃれですね。
サビではリリックを大きく動かしていますが、サビ以外では字幕のように配置しているだけです。でもそれが正解だと思います。
サビとサビ以外の緩急がついて、サビになった途端ぐっと引き込まれるMVになっていると思います。

Hollow Sleep / Flower

https://youtu.be/kGIX41Id0GA?si=UTXjbnRFyvsxHkvh

みず希さんのMVはうますぎる。(ただのファン)
ぬゆりさんのMVだと、有名どころでロウワーや青く青く光るなどを編集されている方なのですが、個人的にはこのHollow Sleepがすごく好きです。先にあげた二作よりも落ち着いた雰囲気ですが、だからこそ、編集で魅せる力を感じます。

最初のリリックモーションでグッと引き込んで、そこから世界を表現するように画面を構成しています。みず希さんの映像は、全体的な世界観構築の表現がうますぎるので、これになりたい……といつも思っています。
細かなエフェクトのかけ方がめちゃくちゃ好きです。また、全体的な質感がすごいです。イラストに合っているものを選んでいると思います。

Giga - CH4NGE ft.可不【MV】

お菊さんが好きです。(ただのファン)
昔からお菊さんのMVを見てきたのですが、ダイナミックな動きがうますぎます。リリックデザインはもちろん、モーションの派手さと、全体的なエフェクトのかけかたが、お菊さんの味が出ていて、すごいと思います。
このMVは筆者さんとの共作で、この二人のMVはすごいなと思います。ひたすらダイナミックだ。
一枚絵を動かしてはいますが、派手なカメラワークはなく、リリックモーションで魅せるという単純な構造です。それでもダイナミックに見えるのは、編集者さんの技量によるものです。エフェクトって大事ですね。

ドクター=ファンクビート / Vivid BAD SQUAD × KAITO

イクミさんって何者なんですか?
イクミさんという方が作っているこのMVですが、絶対圧倒されますので、一見の価値あります。
グラフィックデザインを激しく切り替えて動かすという、どうしたらこんなデザインが浮かんで動かせるのか未だに謎です。3DCGも組み込みながら、でも世界観は壊さず、唯一無二の映像です。
あとカメラ操作がうますぎませんか?気持ちいいところでパン(カメラを固定したまま、垂直平行に移動させること)が入ってくるから、一生飽きずに見れますね。
今の目標はこれくらい作れるようになりたいなと思っています。ここまでやるのはもうセンスと根性みたいな感じですけどね……。

紹介したいMVはたくさんありますが、今回はこれで!
イラストMVの表現は無限大だと思います。流行の表現もあるけれど、いろんな表現をインプットして色々試すと、作風が広がるのでおすすめです。

次回も会えたらお会いしましょう。

映像仕事募集しております。作らせてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?