見出し画像

熱中症予防に○○を食べよう!

スペースでもお話しましたので
よろしければお聞きください。

https://twitter.com/tsukuharu/status/1790199881413652637

さて。
熱中症にならないために
「水分摂って~!」というのが
一般的ではないでしょうか。

でも
「あまり水分が
とれないタイプなんです」
「トイレが近くなるから
イヤだな」
などといった声も
よく耳にします。

そんなに頑張って
水分摂らなくても
いいんですよ。

水分は食事から摂るのが基本です。

1日3食たべれば
1日に必要な水分量の半分を
摂取することができます。

まずは朝食をしっかり摂ること。

ここからはじめていきましょう~!

参考図書
「いのちを守る水分補給 熱中症・脱水症はこうして防ぐ」
谷口英喜著


いよいよ明日!熱中症対策セミナー!

先ほどお伝えしたような
ハードルは低いけれども
とっても大事な
熱中症対策について
セミナーをします。

スペースで一部を
話したのですが
「今すぐやってみます!」
と好評でした(*^_^*)

スライドは過去最高45枚!

一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

録画もありますので
お気軽にご参加ください!

【日時】
5月17日(金)
11:45~13:00

【参加費】
1,000円
(すでにメンバーシップにご参加の方は無料です)

【主な内容】
♯そもそも熱中症って何ですか?
♯スポーツドリンクだけじゃダメですか?
♯今日から始めよう!熱中症対策7選
♯子ども、成人、高齢者…年代別予防策
♯熱中症が起こりやすい3つの臓器を覚えよう
♯ぐったりしてるけど、様子を見ても大丈夫?
♯熱中症になったときに水分補給法

詳細・お申し込みはこちら


「体調管理基本のキ」15分動画無料配布中!

「健康になりたいけれど何から始めたらいいのかわからない」
「なんだかいつも体調を崩す」
「色々勉強してトライしてみたけど、全然健康にならない」

といったお悩みを持つ方に「まずはこれからはじめましょう」をお伝えする内容になっています。

ぜひぜひ、受け取っていただけるとうれしいです!

******登録フォームはこちらから******



■体調管理の専門家 つくしはるか公式メルマガ
頑張りすぎて体と心を壊さないためのコツを配信しています。

■ナーシングサロン
「自分の体調を気遣わなきゃなと思っているけど、どうやったら体調管理できるのかわからない人」向けコミュニティ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?