見出し画像

「お風呂上りに牛乳」のいいところ

温泉に行くと
牛乳瓶がずらーっと
並んでいますよね。

私、高校生のころ
下宿に入っていまして
1日おきに温泉に
行くようになっていたんです。

歩いて3分くらいなので
冬でも丁度良い距離。

そのときは、牛乳に
お世話になっていましたね。

フルーツ牛乳に
ハマっていた時期もあります。

みなさんは
何味がお好きでしょう?

さてさて。

お風呂上がりに牛乳には
メリットがあるんですね。

牛乳は血液内にアルブミンや
たんぱく質をつくる素材を
提供しています。

そのため、体の水分を保持し
熱中症による脱水を防ぎます。

お風呂上りは
体温が高く食欲も出にくいので
冷たい牛乳がのど越しよい。

栄養価も高いので
もってこいなシチュエーションなのです。

ただし
「熱中症になってから摂取するのは避けるべき」と言われています。

お風呂上り、いつもと変わりない
体調であれば、摂取してみてくださいね!



参考図書

いのちを守る水分補給: 熱中症・脱水症はこうして防ぐ


「いのちを守る、熱中症対策セミナー」

今日から取り組める
熱中症対策をお話ししました。

体調に自信がない
家族が心配
熱中症が怖い…

そんなお悩みを持つ方

録画がございますので
ぜひご視聴くださいませ!


「体調管理基本のキ」15分動画無料配布中!

「健康になりたいけれど何から始めたらいいのかわからない」
「なんだかいつも体調を崩す」
「色々勉強してトライしてみたけど、全然健康にならない」

といったお悩みを持つ方に「まずはこれからはじめましょう」をお伝えする内容になっています。

ぜひぜひ、受け取っていただけるとうれしいです!

******登録フォームはこちらから******



■体調管理の専門家 つくしはるか公式メルマガ
頑張りすぎて体と心を壊さないためのコツを配信しています。

■ナーシングサロン
「自分の体調を気遣わなきゃなと思っているけど、どうやったら体調管理できるのかわからない人」向けコミュニティ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?