見出し画像

酒田五法「赤三兵」を確認!波に乗るようなハイエントリーで超気持ち良く勝ち【バイナリーオプションエントリー実例5】

バイナリーオプションは超短時間での取引なので、ローソク足の動きや形、いわゆる「プライスアクション」と呼ばれるものも勝つために必要な大きな根拠になります。

プライスアクションの代表的なものに「酒田五法」があり、今回は五法の中の一つ「赤三兵」を狙ったエントリーです。

陽線が3個続いた場合、上昇の勢いが強いと判断できる


5/9 AUD/USD

最近ドル円が介入だなんだと騒がれていて動きが激しい中で、オジドルが結構取引しやすい形が現れることが多いのでよく狙ってます。

そんなオジドルで、上述の「赤三兵」が5分足で発生。


ちなみに1分足の赤三兵は騙しが非常に多いので、最低でも5分足レベルで確認できた時に、「お、これは上昇が強いんじゃないか」とハイエントリーの判断材料にするのが良いです。


この日のオジドルは上位足でも上昇の傾向が見受けられ、一度下落した後の押し目になり得るポイントで赤三兵が発生。

また上昇の勢いが強まるだろうなと予測できやすい場面だったので、3分でハイエントリーを入れ綺麗に勝利!


勝ち1本目


その直後にも5分足で下ヒゲ陽線が発生し、もうひと伸びするだろうなと追加で1本ハイエントリーし、上昇の波に乗るように2本綺麗に取ることができました。

2本目も勝利


バイナリーオプションは、基本的に一時的な反発を狙う逆張りの方が勝ちやすい傾向にあるんですけど、僕は逆張りはどうにも運ゲー感が感じられて苦手なのと、

やっぱり波に乗れた時の「やってやった感」が好きで順張り専門で取引してます。


使う手法に正解は無いので、自分の好きな取引の形を見つけるのも、トレードを上達させていく上で大切な一つの要素なのかなと思います。


通貨ペアの癖を利用する

通貨ペアにはそれぞれ動き方に癖があったりするんですけど、AUDやNZDが絡むオージー系の通貨はトレンドがだらだらと続く傾向があるんです。

これはオジ円などを観察しているとわかるんですけど、トレンド中は押し目やチャートパターンをあまり作らず、ラインなども一気に突き抜けることが多いです。

それは赤三兵を作った時などはそのまま上昇しやすい、ということが言え、それも今回ハイエントリーで順張りした一つの要素です。


もちろんあくまでも傾向なので時と場合に寄るんですけど、そういった通貨ペアごとの癖をある程度掴んでおくと一つの武器になってきますね。


バイナリーオプションは15分足、5分足の状態が勝つ肝

バイナリーオプションで勝つためには、15分足、5分足のローソク足の状態を見るのは非常に重要です。


重要というか、もう必須。


今回のオジドルのように、全体的に上昇傾向にある中での5分足で赤三兵が発生した場合はかなり信用できる根拠となるので、

1分足ばかりではなく5分、15分を常に注視できるかどうかが勝率を上げる肝です。


バイナリーオプションを始めたばかりの頃はなかなか複数の時間足を見るのは難しいんですが、慣れてくれば必ず見れるようになってくるので、

少しずつでも5分、15分足を見る訓練をしていくのも大切ですね。


僕のブログでは、バイナリーオプションで勝つためのローソク足の知識を詳しく紹介しているので、

「今バイナリーオプションを始めるためにいろいろチャートの勉強している」

「なかなか勝率が安定せず、ローソク足の勉強をしている」

という人はぜひ参考にしてもらえれば嬉しいです。

→ ローソク足について詳しく解説している記事はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?