見出し画像

ランランララランランラン

気がつけばテレワークを始めて早や二ヶ月…
おウチから出るキッカケもなく、外の空気に触れる機会がナイ!
このままだと「猫まっしぐら!」ならぬ「廃人まっしぐら!」な状態になりそう。

よし、走ろう!

2017鹿児島ラソンにて(酉年にちなんだキャップ)

マラソンを始めて十年が経とうとしています。
諸事情あってオウチ周りをトボトボ走り始めたのが2013年。
最初の方こそ1km走ってたのが時間が経つにつれ、2km, 3km…
2014年にはフルマラソンに初エントリーしちゃうという無謀な市民ランナー@私
(それでも走り込んだんだぞ!)
今でも当時の記録が PB(自己ベスト)でございますわよ。奥様。

記録は教えぬ。
いつか勢い余って書くかもしれぬ。


以来、毎年どこかの大会に出てます、と。
主にフルマラソンが多く、ハーフだったり、10kmレースだったり。
以前よりエントリー回数は減ったもののよく走ってたなぁと。
一時期は20kgも体重が落ちて別人のようになってしまいやしたぜ。
そして十年かけて20kgを取り戻すはめになるとはな!


泳ぐも走るも何故に体重が減らない?
それが不思議でしょうがない。

修行が足りぬのか? そうなのか?
要因はわかってるのだが、書かぬ、教えぬ。

本日のガーミンちゃん

昨年に引き続き、北九州マラソン2024にエントリーすることが決まってます。
二月の一番寒い時期でごわすよ。
関門海峡の海風にさらされ、ヘタすりゃ雪も降っちゃうわよ的なコース。
ある年の大会は強い雨にさらされたなぁ😢
今年は完走できるんでしょうか?
体重落とすから完走するぜ。たぶんな!

2023年大会は思いもよらぬDNF(Do Not FInished!!)。
要は距離ごとに設けられた場所を制限時間に間に合わず足切りですよ。
まさかの事態!!
まさかのDNF!!
まさかの回収!!

Finisher's Medalを貰えなかったのが悔しいな。
今年はいただきにあがるぜ!北九州。

4km弱しか走ってない・・・(ドンマイ)


この大会に向けて、遅まきながら走り始めようかなと。
そんなわけで最寄りの公園を軽く走るつもりが悪いクセが出ちまいやした。
しばらく走ってると同じペースで走ってるランナーがいることに気づき、さぁどうしたものかと。こちとら久しぶりに「ちゃんと」走ろうと心に決めてきたのだ。
自分のペースを守りたいのだ。
目の前は開けた状態で走りたいのだ。

ペースを落とすか、それとも抜き去るか。

上り坂に差し掛かり、普段通りに走ってたら抜いてしまった。
しまった!」と思いながら、次に襲いかかってくるのは言わずと知れた「抜き返されてなるものか!」という焦り。
後ろを気にしながらペースはあがるばかり…
ビルドアップなランにするつもりはなかったのに・・・
4kmも走ってないし。
この10倍走んないといかんのですよ。

今日のラン
目標距離:4km (公園二周+α)
実走距離:3.92km
平均速度:5:45/km
最高速度:4:38/km


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?