見出し画像

dポイント投資 1日目

dポイントの運用はグロースとインカムによって構成されていて、アクティブの場合はグロースの比率が高い。グロースとインカムの違いは下記の通り(dポイントのサイトから引用)。

お金のデザインのサイトによれば、グロースを構成しているのはユーロ、アジア、日本のインデックス連動ETFの比率が高い。
ETFによって運用されているとはいえ、組入前は外貨建てなんだろうから運用成績は為替の影響も受ける。

あまり深く考えず円安になりそうか円高になりそうかを予想すれば良さそうな気がする。

113円台は重たそうだけど下値も112.85くらいじゃないだろうか。雇用統計も強かったことだし円安になると予想してdポイントの運用も始めてみる。

#株 #FX #投資 #トレード #資産運用 #経済 #日記 #ビジネス #予想 #お金 #副業 #dポイント #体験談 #お金ライター

読んで頂きありがとうございます!18/09/11からnoteを書き始めました。ブログを書くのは初めてなので読みづらい点あるかと思いますがよろしくお願いします。