見出し画像

一人でいること

帰り道、上司に「この職場、馴染みづらい?」って言われたけど、そんなに浮いてんのか私…
たしかに特別仲良い人はおらんし、誰かとご飯食べるでもない
でも、グループワークするってなったらちゃんと意見出すし、話も聞くし、そもそも研修も真面目にやってる
移動中や休憩中に一人でおるだけでなんでこんなに気にかけられなあかんのか
上司として気にかけてくれるのはありがたいけども
私は好きで一人でいる

今日はごはん持ってく余裕がなかったから何も食べず、昼休みはずっと興味ある事柄(仕事とは無関係)をノートにまとめてた
昼休みを半ば過ぎたあたりで、後ろの席の2人(互いに前職が同じだったそうでずっと話し声が聞こえていた)から「月梨ちゃん話そうよ」と話しかけられた
親しくないのになぜ…?
私はノートにカリカリやってて、側から見れば何してんのコイツ状態だったにもかかわらず、話しかけられた
始まると、一方的に私のプライベートな情報を聞き出されてしまった
ごはん食べてないことを気付かれると、「なんか買ってこようか?」と話が進んでしまい、必死で断った
社会人にもなって食事に気も配れないようなやつは放っておけばいいと思うし、こんなところで借りは作りたくない
まず、作業を中断された時点で私はもう「有益な話があるんか?」と構えてしまっていた
蓋を開けてみて、プライベート探られただけか、とだいぶ落ち込んだ

昼休みが終わる頃、話しかけてきた人が自分の席に戻っていくのを見た
その後、私のことを別の人に話していた
全部聞こえたわけではないが、決していいようには言っていなかった気がする
人って怖いなと思ってしまった
私そんなに態度悪かったんかな

社会性など一切無いことは重々自覚していて、それでも最低限のコミュニケーションは取っている
気に入らんなら直接文句言えよ、と思った

今日はこの後、前職の飲み会に初めて参加する
先月辞めてんのに誘ってくれたことがありがたい
こんな社会性のない陰キャにかかわってくれた人が多くいる
戻れないのに恋しくなってしまうな

この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?