見出し画像

ナナツキ戦記 進捗(1)

はじめに

こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。
以前からお知らせしている「ナナツキ戦記」の開発について、2023年5月10日現在の進捗報告です。

拠点での政略コマンド

「ナナツキ戦記」はシミュレーションRPGとして開発を進めています。色々なユニットを雇用して敵と戦います。そのためには拠点が必要です。拠点となるのは「城」「砦」といったマス目です。

拠点をクリックすると以下のようにコマンドが表示されます。
それぞれのコマンドボタンを押すことで命令を下していきます。

「政略コマンド」画面は開発中のものです

「情報」は現時点での味方陣営の物資量などを表示します。
「雇用」は前述したとおりユニットの雇用に使用します。
「出撃」は雇用したユニットをマップ上に取り出します。
「研究」はゲーム進行が楽になるような全体的な研究を命じます。
「システム」はコンフィグ画面の呼び出しですね。
もちろん、これは現時点で考えているコマンドなので多少変更するかもしれません。また、開発の進み具合によって政略コマンド画面の風景も変化していく予定です。

ユニットコマンド

マップ上にあるキャラクターシンボルをクリックするとユニットに対する指示を出すことができます。現時点では1つのキャラクターシンボルに3体のユニットをスタックできるようにしたいと考えています。

「ユニットコマンド」画面は開発中のものです

スタックしているユニットの簡易情報を表示したうえでコマンド選択できるようにしたいと考えています。

「移動」をクリックすると移動範囲が表示されます。移動範囲内をクリックするとその場所にキャラクターシンボルが移動します。
「攻撃」は隣接した敵シンボルに対して攻撃を行います。戦闘画面に遷移する予定です。
「魔法」はスタックしているユニットがマップ上で使用できる魔法を表示します。
「詳細」はそれぞれのユニットの詳細情報を表示する予定です。

おわりに

現時点での進捗報告でした。
まだまだ開発には時間がかかりそうです。まだサークルメンバー内でも認識統一ができていないと思っていますので資料整理から今後開発する部分の絵コンテやらが必要だと考えています。
今後も頑張りますので応援よろしくお願いします!

この記事が参加している募集

ゲームの作り方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?