つけらっとゲームス

メンバー4名でインディーゲームを作っています! ネズミの『たわら🐁』とネコの『めごろ🐈…

つけらっとゲームス

メンバー4名でインディーゲームを作っています! ネズミの『たわら🐁』とネコの『めごろ🐈』がマスコット 【公開作品】 アビスアンドダーク シリーズ / 津軽為信統一記 / パズリィハウス https://tsukeratgames.wixsite.com/tsukerat

マガジン

  • ナナツキ戦記 再開発の軌跡

    つけらっとゲームスによるオリジナルゲーム「ナナツキ戦記」 諸事情が重なり開発中止になったこのゲームの再開発をきっかけに書かれた「ゲーム内容」「進捗」などをまとめました。

  • つけらっと日めくり まとめ

    SNSで更新している「日めくりイラスト」を月毎にまとめたものです。めごろ🐈とたわら🐁の日常をお楽しみにください。

  • ゲーム開発の道標 ~企画から完成まで~

    地域密着型アプリ「津軽為信統一記」の「企画」から「完成」までドキュメンタリー記事まとめです。ゲーム制作したい方や既にゲーム制作している方にもインディーゲーム開発例としてご覧ください。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、つけらっとゲームスです

こんにちは「つけらっとゲームス」の主宰でプログラム担当の「とち」と申します。 最初の記事ということで、まずは「つけらっとゲームス」について軽く自己紹介したいと思います。 わたしたち「つけらっとゲームス」は青森県にあるインディーゲーム制作サークルです。2022年8月に株式会社エイコードバンクの事業縮小に伴い閉鎖となったゲーム開発部メンバーで結成しました。 「つけらっと」とは津軽弁で「話しにくいこともさらっと話す」とか「素知らぬふりで」などの意味ですが、我々ネイティブ津軽弁ス

    • カードゲームを作ってみた!

      こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 情報系学科のある専門学校で外部講師としてシステム設計を担当しているわたし、いまだに先生と呼ばれるのが苦手です。 まぁ、それは置いといて……わたしが担当している時間では、様々な内容の授業をしていますが前年度の末に、それまでとはちょっと違う雰囲気の課題を出しました。 「アナログゲームを作ってみよう!」という課題です。 え、勉強と言いながらに遊んでるの!? というお叱りの言葉が聞こえてきそうです。 ごめんなさい、で

      • ゲームのお話はどう作ってる?(2)

        こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 今回は「ゲームのお話はどう作ってる?」の第二弾です。 とある講義中に「どうやって思いつくんですか?」と聞かれました。 専門学校でシステム開発の外部講師をしたり、展示会で来場者と話したり、そんなタイミングでゲームの背景・物語・舞台の話をすると、たまーに聞かれるんです。 んで、その場では上手く説明ができなくて、それでも何か答えようと思うと曖昧だったり変な回答になっちゃうんですよ。せっかくなので落ち着いた時間に「どう

        • 算数が苦手過ぎるプログラマの話

          こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 これまでも記事にしているのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、 わたしはシステム系学科のある専門学校で、外部講師としてシステム設計を教えています。 んで、授業の資料作り中なんですけど、いま思ったことを忘れないうちに書き残して置こうとブラウザを起動し、うっかりyoutubeで作業用BGMを探しはじめて10分くらい経過、何を書くつもりだったか忘れて2分ほど考えて、思い出したお話をします。 勉強で苦しんでいる学生

        • 固定された記事

        はじめまして、つけらっとゲームスです

        マガジン

        • つけらっと日めくり まとめ
          9本
        • ナナツキ戦記 再開発の軌跡
          11本
        • ゲーム開発の道標 ~企画から完成まで~
          10本

        記事

          Unityで「しちならべ」を作る(6)

          こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 情報系学科のある専門学校で、外部講師として「七並べ」のシステム設計を授業で扱ったこともあり解答例として設計書を作りながら、Unityで「しちならべ」を作ったお話です(前回分はコチラ ↓ ) 今回は「戦術性のあるゲームを作る際、プログラムにプレイヤーの相手をさせようと考えているけど、どう作ればいいか?」という記事です。 ちなみに専門学校の外部講師としての記事はこんなのがあります。ご興味がございましたら以下もご覧く

          Unityで「しちならべ」を作る(6)

          ナナツキ戦記の戦闘アニメ Vol.5

          SNSで更新している「ナナツキ戦記の各アニメ」をまとめてみました! 2024年3月のモノとなります。 2023年8~10月は弊サークルのマスコットキャラクターである、めごろ🐈とたわら🐁の日常をお送りしていました。以前のものはコチラをどうぞ(↓) ナナツキ戦記のまとめはコチラになっています。 ナナツキ戦記の戦闘シーンでは各キャラクターがアニメーションします。 作ってみると色々なアニメが必要となります。 各キャラクターそれぞれ作るので大変な量になっていますが徐々に作ってい

          ナナツキ戦記の戦闘アニメ Vol.5

          Unityで「しちならべ」を作る(5)

          こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 情報系学科のある専門学校で、外部講師として「七並べ」のシステム設計を授業で扱ったこともあり解答例として設計書を作りながら、Unityで「しちならべ」を作ったお話です(前回分はコチラ ↓ ) 「ゲームを作ってみよう!」と考えている方、「ゲーム作りってどんな感じ?」と興味がある方向けの記事です。 ちなみに専門学校の外部講師としての記事はこんなのがあります。ご興味がございましたら以下もご覧くださいね。 前回は「どの

          Unityで「しちならべ」を作る(5)

          ナナツキ戦記の戦闘アニメ Vol.4

          SNSで更新している「ナナツキ戦記の各アニメ」をまとめてみました! 2024年2月のモノとなります。 2023年8~10月は弊サークルのマスコットキャラクターである、めごろ🐈とたわら🐁の日常をお送りしていました。8~12月分はコチラをどうぞ(↓) ナナツキ戦記のまとめはコチラになっています。 ナナツキ戦記の戦闘シーンでは各キャラクターがアニメーションします。 作ってみると色々なアニメが必要となります。 各キャラクターそれぞれ作るので大変な量になっていますが徐々に作って

          ナナツキ戦記の戦闘アニメ Vol.4

          Unityで「しちならべ」を作る(4)

          こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 情報系学科のある専門学校で、外部講師として「七並べ」のシステム設計を授業で扱ったこともあり解答例として設計書を作りながら、Unityで「しちならべ」を作ったお話です(前回分はコチラ ↓ ) 「ゲームを作ってみよう!」と考えている方、「ゲーム作りってどんな感じ?」と興味がある方向けの記事です。 ちなみに専門学校の外部講師としての記事はこんなのがあります。ご興味がございましたら以下もご覧くださいね。 前回は七並べ

          Unityで「しちならべ」を作る(4)

          Unityで「しちならべ」を作る(3)

          こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 情報系専門学校で外部講師として「七並べ」のシステム設計を授業で扱ったこともあり解答例として設計書を作りながら、Unityで「しちならべ」を作ったお話です(前回分はコチラ ↓ ) 「ゲームを作ってみよう!」と考えている方、「ゲーム作りってどんな感じ?」と興味がある方向けの記事にしたいと思っています。 ちなみに専門学校の外部講師としての記事はこんなのがあります。ご興味がございましたら以下もご覧くださいね。 今回は

          Unityで「しちならべ」を作る(3)

          Unityで「しちならべ」を作る(2)

          こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 情報系専門学校で外部講師として「七並べ」のシステム設計を授業で扱ったこともあり解答例として設計書を作りながら、Unityで「しちならべ」を作ったお話です(前回分はコチラ ↓ ) 「ゲームを作ってみよう!」と考えている方、「ゲーム作りってどんな感じ?」と興味がある方向けの記事にしたいと思っています。 ちなみに専門学校の外部講師としての記事はこんなのがあります。ご興味がございましたら以下もご覧くださいね。 Uni

          Unityで「しちならべ」を作る(2)

          ナナツキ戦記の戦闘アニメ Vol.3

          SNSで更新している「ナナツキ戦記の各アニメ」をまとめてみました! 2024年1月のモノとなります。 2023年8~10月は弊サークルのマスコットキャラクターである、めごろ🐈とたわら🐁の日常をお送りしていました。8~12月分はコチラをどうぞ(↓) ナナツキ戦記のまとめはコチラになっています。 ナナツキ戦記の戦闘シーンでは各キャラクターがアニメーションします。 作ってみると色々なアニメが必要となります。 各キャラクターそれぞれ作るので大変な量になっていますが徐々に作って

          ナナツキ戦記の戦闘アニメ Vol.3

          Unityで「しちならべ」を作る

          こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 今回は情報系専門学校で外部講師として「七並べ」のシステム設計を授業で扱ったので、解答例として設計書を作りながら、Unityで「しちならべ」を作ったお話をしたいと思います。 完成まで何回かに記事を分ける予定です。 「ゲームを作ってみよう!」と考えている方、「ゲーム作りってどんな感じ?」と興味がある方向けの記事にしたいと思います。 ちなみに専門学校の外部講師としての記事はこんなのがあります。ご興味がございましたら以

          Unityで「しちならべ」を作る

          ナナツキ戦記の戦闘アニメ Vol.2

          SNSで更新している「ナナツキ戦記の各アニメ」をまとめてみました! 2023年12月のモノとなります。 8~10月は弊サークルのマスコットキャラクターである、めごろ🐈とたわら🐁の日常をお送りしていました。8~11月分はコチラをどうぞ(↓) ナナツキ戦記のまとめはコチラになっています。 ナナツキ戦記の戦闘シーンでは各キャラクターがアニメーションします。 作ってみると色々なアニメが必要となります。 各キャラクターそれぞれ作るので大変な量になっていますが徐々に作っていきます

          ナナツキ戦記の戦闘アニメ Vol.2

          ゲーム設計時のアレコレ(2)

          こんにちは「つけらっとゲームス」プログラム担当のとちです。 今回は「ゲーム設計している際に色々考えているんですよー」というお話の第二弾です。前回の記事は以下にあるのでご覧くださいね。 というわけで、今回のテーマは「レベルアップ」の仕様について! 前回に引き続き「アビスアンドダーク」シリーズを例にしてお話を進めて行きます。 仕様書はどうなっている?RPGで嬉しいタイミングのひとつに「レベルアップ」がありますよね? ゲームによって様々な効果がありますが、能力値やHPが増えたり

          ゲーム設計時のアレコレ(2)

          ナナツキ戦記の戦闘アニメ Vol.1

          SNSで更新している「ナナツキ戦記の各アニメ」をまとめてみました! 2023年11月のモノとなります。 8~10月は弊サークルのマスコットキャラクターである、めごろ🐈とたわら🐁の日常をお送りしていました。8~10月分はコチラをどうぞ(↓) ナナツキ戦記のまとめはコチラになっています。 ナナツキ戦記の戦闘シーンでは各キャラクターがアニメーションします。 作ってみると色々なアニメが必要となります。 各キャラクターそれぞれ作るので大変な量になっていますが徐々に作っていきます

          ナナツキ戦記の戦闘アニメ Vol.1