見出し画像

目標の見直し

VR飲みに嵌まって、ワールド作りの学習が止まっている。

古城を作りたくてあれこれ考えてきたが、古城はちょっと難易度が高すぎるようだ。野外だから草木の作り方やら配置やら考えないといけないし、歴史っぽい建築物を作るには知識が要る。知識というと大げさだが、身の周りにあるような部屋やビルと比べて、古城とか礼拝堂とかいったものは、身の周りにないぶん、やはり構想しにくいようだ。

目標を変更して、部屋を作ることにする。

部屋なら内部を作るだけでいいし、四角で作れるし、最小の構成要素が少ないから、ちょっとずつ物を増やしたりして進めていける。

部屋自体はシンプルでも、工夫一つで面白いシチュエーションを表現しているワールドはある。そういうのを目指そう。

部屋の要件

部屋に持たせたい内容を書き出してみる。

  • コンクリート打ちっぱなしの地下室

  • なんかしら光が差す窓(天窓か、天井付近の開口部)と、そこから見える空

  • 鏡(ホームにして、自分のアバターテストが楽になるように)

  • 寝室

  • 作業室(デスクトップ作業中に常駐してみたい)

できればfalloutのバンカーみたいな薄汚れ感があるとよいが、汚しは大変そうなので、できることから。

イメージ図を描いてみた。まずこれの壁と床だけ置いてみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?