見出し画像

【引き寄せ】 お金と仲良くなるために知っておくべきこと。

私たちの99%の悩みお金で解決できるって知っていましたか?

例えばストレスを感じやすい仕事。嫌いな職場で好きでも無いことを仕事にしてい人。お金があればそんな仕事も辞めて、好きなことだけできますよね。

そして欲望。物欲も食欲もお金があればすぐに叶うことです。

必要なものもすぐに手にして使うことができるので便利ですよね。

こういった生きていく上での大体の悩みはお金があれば解決できてしまうそう。

そしてお金があればあるだけ心に余裕ができるのはみなさんももうご存知でしょう。

お金にケチケチすることなく、そしてその分人にも優しくできる

お金に余裕があるとそういったメリットがあるのは確かです。

それでは、逆に残り1%の、お金では決して解決できないことは何でしょうか。

そしてこの1%は私のような一般人だけでなく、お金をたくさん持つ億万長者にも当てはまります。

億万長者でさえ解決できないこと…

それは人間関係や、友情、そして愛などです。

自分と他人が関わってくると、お金で解決できる様なシンプルなことではないですよね。

時間をかけて人間関係や友情を育んで、そこから自然と愛というのが生まれてきます。

お金を払って同じ愛はすぐには手に入れられないものです。

そして友情もお金では買えない

下手するとお金のせいで人間関係のトラブルも起こりかねないですよね。

そして次に時間もお金では買えません

お金は増やすことはできるけど、時間は増やせない。

お金があっても過去にも未来にも行けないし、お金で時間を止めることも不可能です。

一般人だろうが、億万長者だろうが、みんな平等にあるのは”今この時”だけです。

そして健康

いくらお金があっても普段の生活をしっかり整えていないと健康は手に入れられません。

健康的な体質はお金では買えません。健康とは自分で意識していくものだからです。

またお金があっても病気になって何にもできなくなってしまったら、お金というのは何も意味がないもの。

せっかくお金はあるのに旅行にも行けなかった…

できるうちにもっといろんな経験をしていけばよかった…

美味しいものが食べられるうちにたらふく食べておけばよかった…

なんてことになってしまいます。

お金があるといろんな治療ができますが、それが病気を100%治すとは限らないですよね。

そして死ぬ時はお金は一緒に持っていけません

死に際に、『こんなにお金が貯まったのよ〜!すごいでしょ!』

と自慢する人がいるでしょうか?

死に際に人々が口にする後悔の中で一番多いのが次の5つなのだそう。

1. 他人の期待に応える様な生き方ではなく、もっと自分らしく生きてればよかった

2. あんなに一生懸命働かなくてもよかった

3. 言いたいことは我慢せず、はっきりと口に出せばよかった

4. もっと友人関係を続けていればよかった。

5. もっと自分の幸せを追求すればよかった。

これらの後悔は、お金で解決できない1%の方に当てはまりますよね。

1=他人よりもまずを自分を愛してあげればよかった
2=お金>時間になってしまっていた
3=もっと人間関係を深めておけばよかった
4=もっと愛を与え、貰えれる存在でいればよかった
5=好きなことを惜しまず好きなだけやればよかった

結局死ぬ時に、お金では解決できない様な、もっと深い部分に後悔を残すのであれば、

今できるうちに1%の部分をしっかり埋めていきたいと思いませんか?

99%の悩みを簡単に解決するために、お金をたくさん持つのと、

お金はたくさん無くても、人間関係、愛、時間、そして健康のために毎日が幸せいっぱいで心豊かに生きていくのと、

みなさんはどちらを選びますか…?

私は2024年を迎えてから、お金の出入りの流れが早く、どんどん外へ出でいっているのを感じています。

バリ旅行したのもあるし、念願のロングボードを買ったのもあるし、パートナーの誕生日も祝ったり、ロードトリップにも行ったりで…

ついに銀行口座が$10以下になりました…!笑

嘘じゃありません。本当です。

(といってもNZではお給料が毎週支払われるから大したことではないんだけどね。)

27歳で貯金ゼロ!

それでもね、私は”生きている”んです!

しかも毎日幸せに♡

ということに気付いた。

それじゃ、お金が無くても幸せでいられるということ・・・?

答えはYES!その瞬間にお金が無くても、普段の生活が満たされていると、心の豊かさが得られます。

貯金が無くても毎日充実した生活を送れるようになります。

そうするためには日頃からお金と仲良くなり、そしてそのお金をうまく使う必要があります。

私がバリ旅行にお金を使って得たものは人生経験、そしてその瞬間ごとに味わえる幸福感です。

ロングボードを買ったのも、大好きな海でサーフィンをもっと楽しむため、そしていい波が乗れた時の達成感を味わうため

パートナーの誕生日にマッサージに連れていき、ついでに私もマッサージ受けた後は、二人でリラックスした時間と、気持ちのいいサービスも受けられました。

そしてロードトリップでは、今まで見たことのない絶景が目の前に広がり、何よりもロードトリップを共にした仲間たちとの限られた時間を共有できたこと。

新年始まってこんな短期間でこれほどの幸福感を得られるんだったらお金をたくさん持つことが全てじゃない!としっかりと再確認できました。

こういう経験や自分の生活基準をUPするためのモノお金を投資していくと、お金の価値なんかよりも遥かに超えた幸せや豊かさが待っています。

今日の有料記事ではそんなお金と仲良くなるために知っておくべきことをシェアしていきたいと思います。

まずお金と仲良くならないとお金との付き合い方も知ることができません。

そしてお金とはそもそもどんな存在なのかをこの記事で学んで頂き、あなたの生活に直接インプットしていくことで、

いいエネルギーの引き寄せが頻繁に起こったり、お金の循環がもっと良くなっていく体質に変わっていくと思います。

有料部分では、ご自身で簡単に出来る『お金を引き寄せるためのワーク』と、

『見える現実を変えていくための実践方法』のワークも含まれています。

これらのワークとするとどうなるか…その答えを先にここで書いてしまいましょう♡。

◇お金に対するマインドセットが変わり、お金の価値観も変わるようになる。

◇お金への要らない執着が取れ、正しい使い方ができるようになる。

◇お金の存在をもっと知ることができる。

◇お金の引き寄せができるようになる。


お金のその先にあるもの。

そもそもお金とは何なのでしょうか?

どうして私たちはこんなにもお金を求めてしまうのでしょう…

お金だけに焦点を合わせるとただの紙切れです。

原材料もかなり低い、特に価値にないものなんです。

あなたはお金をただガラクタ集めのように貯めている訳ではありませんよね。

ではどうしてお金が欲しいのか、その答えはこうです。

ここから先は

8,753字 / 12画像
この記事のみ ¥ 777

この記事が参加している募集

この経験に学べ

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?