見出し画像

1巻発売!そしてお知らせ色々〜長文〜

ついに「恋だの愛だの〜君は僕の太陽だ〜」1巻発売になりました!

【すでに購入したよという人】
 ありがとう…愛してるょ…CHU!

【迷ってる人】
 いますぐ買いに行くんだ!

【買う気がない人】
 そこをあえて買ってみるのもいいかも!
 普段ならしない選択があなたの人生を
 さらに彩るかも?!(占い)


宣伝エッセイ漫画

今回の漫画「恋だの愛だの〜君は僕の太陽だ〜」は、「少年漫画や青年漫画でありがちな設定(美少女と平凡男子のラブコメ)を少女漫画的解釈で描きたい」というどう考えても需要が少ないものを描いてる上に、世の流れ(令和の少女漫画のお約束的なもの)より自分の描きたいものを優先させているというか、
流石にのんびり構えてたら全然売れないというか、
少女漫画というジャンルが好きな方には全く刺さらないという自覚があるので
発売日前日に宣伝エッセイ漫画を描いてX(旧Twitter)に投稿しました!


今年はエッセイ漫画もたくさん描く年にしようと思ってるので、これからも描きたい…というか、pixivが何かに登録して、まとめないといけないなと思う今日この頃…

全員プレゼントのクリアファイル

1巻帯についている応募券とLaLa6月号の応募券、
二つをハガキに貼って送るとクリアファイルが全員にもらえるというお得キャンペーンもありますので、ぜひ!
2024年5月23日〆切

LaLa6月号
単行本1巻では最後列の山田が
こんなに大きくかかれている…!!!!

SNSで募集したコメントポスター

以前X(旧Twitter)で募集した1巻発売時に使用するコメントを募集したのですが、
バッチリ使わせていただいてます!
ありがとうございます!

A2サイズで大きいから、あまり書店で見ることない気がする(サッと貼れるサイズではない)&買い物はネットでするという方は動画も作っていただいたのでこちらをチェクしてください!

作家仲間からもコメントいただきました!
ふじつか雪先生、藤原ヒロ先生、みどり子先生、夢木みつる先生ありがとうございました!(名称順)

各先生方にサイン本送らせていただきました!↓

書店用色紙

書店用の色紙を何枚かかかせていただきました!
置いていただく機会をいただけて本当に感謝しかない…!
各書店さん今後推していきます!

大好きファンアート

発売に伴い、LaLaの作家仲間から
キャラのイラストいただきました!
自キャラ描いていただくの大好き作者なのでとても嬉しいです!

藤原ヒロさん

山田はこう描けば良かったのか!と衝撃を受けました!
この山田なら人気者になれるな…!

街田シカクさん

不機嫌そうな杜若さんかわいいな!
それにしてもおしゃれな線だな…!

勝手に貼り付けていいかわからなかったので
今回の日記には貼ってませんが、
読者の方にもX(旧Twitter)でイラスト入りの感想いただいて、それもめちゃか嬉しかったです!

担当の優しさ〜バルーンフラワー〜

発売日に担当からバルーンフラワーが届きました!

うしろのポスターがA2なので
とても大きい

15という数字、
実は恋だの愛だのはデビュー3年目2009年に連載開始だったので、今年2024年は15周年なのです!

なので雑誌に掲載された連載予告の一色カットも
山田が指で「15」としていたのです!

君は気付いていたかな?!

ここ数年なかなか筆が進まない日々が続いたので(恋だの愛だの連載終了から現担当なので、じつは担当歴はすごい長いのです)また執筆意欲が戻りやる気満タンなことを担当も喜んでくれてるのかなと思い、
花が届きとても嬉しかったです!

というか、担当は本当に気遣い屋の働き者なのですごいなと思います…。

そんないいヤツなうさぎ(担当自画像)を…
邪悪な顔に描いたり…

冤罪かけたりする漫画描いたりして
本当に申し訳ない…(号泣)!!!!

↓担当冤罪エッセイ漫画はこちらから

まぁ申し訳ないと口で言いつつも、
歴代担当もあとがきで色々描いてきたし、
現担当のことも今後も必要な場面では迷わず絶対描くんですけどね!ダブルピース!
(さっきの号泣はー!!!
嘘泣きでーーーーす!!!!!!!!)

漫福ガチャ

5月2日の発売日からガチャも開始しました!

私は普通に他の作家の漫福ガチャも読者として回していたので
自キャラのグッズが出るとは!!!ととても喜んです!

B賞のアクスタはお出かけするときに持って行こうと思ってるし、
C賞のコースターは家に客人が来る時にしれっとコースターとして使うつもりだし、
D賞のキーホルダーを自転車や家の鍵にするつもりです!!

今から届くのが楽しみすぎるーー!

というわけで、みなさんも無理のない範囲で楽しんでいただけると嬉しいです!
(6月24日12時まで)

↓こちらのリンクに各賞品詳しくのってます!

それにしても令和にまさかの椿くん&矢吹会長のアクスタが登場するとは誰も思うまい!(アクリルスタンド…連載時には存在しなかった文化…)

MOE6月号「白泉社50周年記念少女漫画特集」


こちらのMOE6月号で「笑うかのこ様 」が川原泉先生、桑田乃梨子先生、遠藤淑子先生のいる「ニッチにマッチ!マイノリティの居場所」ページにて紹介されてます!光栄です!!

それにしても公式から「ニッチ!マイノリティ!!」と言われるの面白すぎる…!

「ニッチにマッチ!マイノリティの居場所」
今後どんどんこのワード使っていきたいです!

LaLaDX7月号

ここまで長文だと読んでる側ももはや疲れているだろうことは承知の上で、
これが最後の知らせです!

6月5日のLaLaDX7月号に
かのこ&椿の「恋だの愛だの」読み切りカラー付き40ページにて登場!
「恋だの愛だの〜君は僕の太陽だ〜」は自分が読みたい少女漫画なんですが、
読者が読みたい正当な続編はこっちだと思うんで楽しみに待っていただけると嬉しいです!

山田&杜若さんは一切出ません…!


というわけで、

LaLa7月号(5月24発売)

LaLaDX7月号(6月5日発売)

LaLa7月号(6月24発売)

と、仕事が続くので本当に今てんてこまいです…!
(私は仕事が遅い)

4月末の連休とゴールデンウィーク、
休みが続いたのが厳しかった!

ママ大好き幼児(連休なので連日家にいる)&在宅仕事(漫画家)、相性が悪い!きびしーーーー!!!
仕事がマジであんまり進んでいない!
なので、1巻発売のnote更新も発売日からだいぶ経ってしまいました…!(日が経つにつれて描くべき項目も増え、どんどん更新が遅くなっていき、やっと本日更新!)

※「え?!辻田さん子供いるの?!」と驚いたかたは「笠佐木梓と七人の敵1巻」のあとがき漫画を読もう!


というわけで今年で一応デビュー18年目なんですが
なんか色々開催していただいて
デビュー20周年記念みたいな華やかさだなと。
本当にありがたい限りです…!

2年後の20周年に向かって
たくさん漫画を描いていきたいなと思います!
今はやる気ある期!!!

とはいえ気持ちは新人でも体は18年目の作家なので
無理はしすぎない程度に!

とりあえず引き続き積み上がってる原稿の山をやっつけてきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?