見出し画像

日記、ときどき本|0403-0409



0403|ディズニーの入国審査なのだろう   京葉線が見つけられない

仕事を早々に終わらせて、新幹線に乗る。いざ東京へ! いよいよ明日は義母念願の一族総出でのディズニーランド旅行。妻らはみんな昼の新幹線で先に東京へ行ってしまった。仕事があったおれだけ遅れて参戦。京都駅は、8割外国人って感じだった。新幹線の切符もまあまあ埋まってて焦る。

東京へ到着。それしても京葉線っていつも迷う。もうここからディズニーのアトラクションは始まってるんじゃないかってくらい、新幹線口から離れたところにあるよね。


0404|ディズニー素人

朝8時にはディズニーランドの入り口前で並ぶ。パラパラと少し雨が降っていて、肌寒かった。9時開場。ばぁーっと人がなだれ込む。あー久々この感じ。今日は子ども連れなので、絶叫系だとか、150分待ちだとかのアトラクションはみんな避けてく。ディズニーランドはめちゃくちゃ待つイメージがあるんだけど、人気のやつに拘らなければ15~20分くらいで乗れるやつもあって、意外とストレスフリーだった。『スモールワールド』『ピノキオ』『カリブの海賊』『メリーゴーランド』などに乗る。息子は楽しんだり、ぼーっとしたり。怖がったりというのはあまりなかった。あと、昼と夜になんかのパレードを見たのだけれど、ノリノリで楽しめた。“なんかのパレード”って言ってるあたり、さいっこうにディズニー素人ってかんじ。


0405|みっきまうしゅいっきまうしゅ

15時ごろ自宅へ帰宅。楽しかったけど、疲れた~。ディズニーランドを気に入ったらしい息子は、帰ってきたばかりなのに「あとで、みっきまうしゅいっきまうしゅ」と言った。もう何からつっこんでいいかわからへん。聞こえていないと思ったのか、それから5回くらい言った。いや、聞こえてるねんけどな? お父さたちん疲れちゃったんだ~。


0406|この映画の是非は

zoomで映画感想会をした。はじめての試み。課題映画は『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』。面白かったという人と、面白くなかったという人がいて、それ自体が面白かった。ちなみに私は「面白かった」派だが、みんな意見が、肯定・否定関係なく混ざり合い、溶けていく感じがよかった。エブエブ(と略す)は「選ばなかった未来」に思いを馳せた結果、「選んできた今」をまた愛するための映画だと思っている。この会の前に少しだけ見返したがやっぱり良かった。参加者によれば、敵役のジョブ・トゥパキが男性器のおもちゃを武器に闘うシーンを受け入れられるかどうかで、この映画の是非がわかれるらしい。


0407|晴れの日のビールはなんておいしくて、きもちもよくて、こころはれやか

昼前にお出かけする。近くでクラフトビールのイベントがあるのを知っていた。お酒はあんまり強くないのに、調子に乗って何杯か飲む。お子ちゃまにはオレンジジュースを買ってあげる。いっちょまえに「かんぱーい」などと言ってゴクゴクする二歳。桜はまだ残っていて、ちょっとした花見。晴れの日のビールはなんておいしくて、きもちよいのか。


0408|私のしくみ

春の空気に晒されすぎたからか顔、鼻がしんどい。鼻が詰まると息がしづらい。息がしづらいと頭がぼーっとしてくる、というのが私のしくみ。だから今日はちょっと体調がわるかった。


0409|きっとそれがいい時間

いつもより遅く帰宅すると、もうご飯はできていた。お昼寝をしていないらしい息子は、お風呂に入ったらさっさと寝てしまった。息子を寝かせて寝室から降りてくると、「プリン買ってあるよ」と妻が言う。『虎に翼』の録画を見ながら、妻とプリンをたべる。なんでもない時間。きっとそれがいい時間。

この記事が参加している募集

育児日記

映画が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?