見出し画像

2024年の今、noteをはじめるわけ

はじめに私は何者でもありません。他プラットフォームですでにフォロワーを獲得しているわけでも、何かの功績を持っているわけでもありません。

「私がnoteを始める理由」とは?

私が2024年になってnoteをはじめる理由、それは「アウトプットの重要さ」に気づいたからです。

普段はサラリーマンとして生計を立てていますが、普通に働いている限り、社内で偉いだけの誰かのアウトプットに倣って考えるだけになってしまうのでは?と考えました。

かと言って顔出ししてYoutubeで動画する勇気はなく、X(旧Twitter)はアウトプットというよりも思考の整理過程にすぎず、Instagramでキラキラするほどの陽気さもなく、たどり着いたのがここ「note」のプラットフォームです。

そこで、私の趣味嗜好をまとめてアウトプットする場にしようと決意しました。

投稿内容について

「モノ」に関する投稿がメインとなろうかと思います。

ほしいモノを見つけて購入に至るまでの過程として、
網羅的に色々なブランド、ストーリー、種類、歴史を調べる
 →自分の予算と要件と照らし合わせて候補をリストアップ
  →可能であれば実物を触る
   →購入に至る→そして使い倒す
というような特徴を持っています。

色々と調べる過程や候補のリストアップ過程を言語化していきたいです。

基本的に多趣味で思考が流動的なタイプでありますので、いくらかの投稿がどなたかの悩みに寄り添えたり、興味を掻き立てられますと嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?