いとうひよこ

雑多オタク。櫻井敦司(あっちゃん)ロスのお魚🐟

いとうひよこ

雑多オタク。櫻井敦司(あっちゃん)ロスのお魚🐟

最近の記事

推しはドールへ転生する

はじめにこの記事はあっちゃんリアルに恋するお魚(※)がドールをお迎えした話です. 推しがドールとして生まれ変わった私にとって激動の2023年が明け、2024年は2/11~4/21までの予約商品でテヤンドールとあっちゃんのコラボドールが発売(通称アッテヤン) お値段が約4万と素敵でしたが生活費を切り詰めてポチりました← ちなみにこちらのアッテヤンは第二弾モデルで... 実は2022年に第一弾アッテヤンが発売されていたのです. こちらは囲み目メイク&ライトグレーのおめめでつよ

    • 推しバンドの香水を作った話

      ScentlyとはScentlyさんは推しをイメージした香水をオーダーメイド出来るオンラインショップです.香水の知識がなくても大丈夫、推しのイメージや熱い想いをオーダーシートに書き込むだけで解釈一致の素敵な推し香水が届きます! 概念を吸いたい香りで吸いたい!ということで推し香水とネットで検索し見つけたお店がScentlyさんでした. 私は香水の知識が全然無かったので期待半分不安半分で恐る恐る注文しました. 注文時に普段使い優先か概念優先か選ぶことが出来ます.私は上記の通り概

      • 人生初ドールお迎え

        この度ご縁がありましてテヤンドールのBUCK-TICK今井寿ドール(以下イマテヤン)をお迎えすることが出来ました. 開封の儀はめちゃくちゃ時間かかりました苦笑 大事なコだからしっかり守られてないとね.うん 開封後、早速お着替えさせて真っ先に撮った写真がこちら. HONEY SLASH様でテヤンドールサイズの素敵なライダースジャケットを購入させて頂きました.ありがとうございます! お着替えはスニーカー脱着が思いの外大変でした... 素材が固くピンセットを靴べらの要領で使い

        • 子宮筋腫と私

          はじめにこの記事で書く症状は私個人の体感です.症状や薬の副作用は人それぞれなので病院薬局で医師薬剤師さんに相談するのをおすすめします. 子供が産まれてから感じた変化2018年に一人息子が産まれ以降生理が重くなったなと感じた.2022年以降は特に出血が酷かった.レバーかと思わんくらいの血のかたまりが出てくる. 仕事の行き帰りもすごく疲れる、夏場は猛暑も相まってめちゃくちゃ気持ち悪かった. 遂に職場の健康診断で貧血と診断、ドクターストップがかかった.その時は鉄剤の処方でなんとか

        推しはドールへ転生する

          今夜 貴方にお会いできたの 本当に私は幸せ

          推しに恋した経緯元々ヴィジュアル系は学生時代から好きだった 小6から黒夢とラルクを聴いていた.その時BUCK-TICKは歌番組のランキングでちらっと見た程度だった. 何故学生時代にB-Tにハマらなかったか?もしかしなくても未成年ゆえ大人の魅力に目覚めていなかったからだ. 前述のボーカル2人(清春、hyde)もカッコいいという理由でハマって後々大人の魅力に略 25年越しの邂逅 当時のTwitter(現在のX)で90年代ヴィジュアル系好きのある御方がBUCK-TICK激推し

          今夜 貴方にお会いできたの 本当に私は幸せ

          meow48ビルドガイド

          meow48についてmeow48(ミャオヨンジュウハチ/ミャオフォ-ティ-エイト)はKailhChoc専用狭ピッチ40%(48キー)薄型キーボードです。 ※meowとは英語で猫の鳴き声を表す単語。 特徴 ・キー配列は一般的なキーボードにも使われているロウスタッガード(横ズレ配列) ・手の小さい人でも打鍵しやすい ・薄くて小さいので持ち運びが楽、タブレット用にもおすすめ ・KailhChocホットスワップソケットによるキースイッチの交換が可能 ・LED対応で輝ける(オプ

          meow48ビルドガイド

          HYDE ROENTGEN Concert2021W購入者キャンペーン公開収録

          去年でソロ活動20周年のHYDE彼の存在を初めて知ったのがL'Arc~en~Cielの楽曲『虹』。当時の私は小6。初めてMVを見た(聴いた)瞬間脳天直撃。かっこいい、そして美しい、と。中学時代はラルクのCDというCDを買い集め、高校生になりHYDEがソロデビュー。『evergreen』を聴いた瞬間またしてもハートを射抜かれた。優しく甘い歌声にキュンキュンしない訳が無い。タイトルにもあるアルバム『ROENTGEN』も国内盤、輸入盤ともに入手する徹底ぶり。 時は流れ…HYDEソ

          HYDE ROENTGEN Concert2021W購入者キャンペーン公開収録

          遊舎工房ゆる部でハロウィンキーキャップを作った話

          2回目のゆる部イベント参加今回のゆる部は(私にとっては)ただのイベント参加ではありません。なんとスタッフさんからのオファーでゲストとして参加させていただきました! 前回参加したGWでのイベント以来自作キーキャップにもハマった私、「キーキャップクリエイターとしてのお話を是非とも聞かせてほしい」とスタッフさんからご連絡を頂き快諾。 大人数でのスピーチは苦手なので若干不安になりつつもカンペと今まで作ったキーキャップの一部を持ち込み出舎。 ハロウィンテーマのキーキャップを作るよ!前

          遊舎工房ゆる部でハロウィンキーキャップを作った話

          LEGOブロックでキーキャップシリコン型を作るよ!

          様々なプロファイルのキーキャップ型を自作出来る当初はL2K ADAPTERSとLEGOブロックを使って型を作ろうと思ったんですが、キャップを外す際に誤って軸までもげてしまい使い物にならなくなってしまいました…L2Kを提供してくださったKさんごめんなさいorz 作り方はこちらの記事を参考にさせていただきました↓ 用意するものキーキャップ LEGOブロック:2×6サイズのもの。 紙製ガムテープ 2液混合タイプシリコン:造形村透明シリコンを使用。スポイト付属。 シリコンバリア 筆

          LEGOブロックでキーキャップシリコン型を作るよ!

          9674GLビルドログ

          65%サイズなのにフルキーと錯覚してしまいそうなキーボード9674GLはオタヒーのサメさんが設計したGL516互換キーボードです。 アルファベット部分はロースタッガードで癖の無い配列、更にファンクションキーや方向キー、テンキーも搭載されており限られたスペースをフル活用したレイアウトになっています。 主要パーツ(ダイオードとPCBソケット)実装済で組み立て難易度も低く自作キーボード入門にもおすすめです! GL516についてはこちらの記事をご覧下さい↓ 用意するものキースイッ

          9674GLビルドログ

          遊舎工房ゆる部でアルチザンキーキャップを作った話

          遊舎工房ゆる部って…?遊舎工房ゆる部とは、自作キーボード初心者向けにゆるく、のんびり、可愛くおしゃれをコンセプトにハンドメイドキーキャップやアクセサリー等を作ったり、自作キーボードを知らない方向けに魅力を伝える活動を行っている遊舎工房ギルドと並ぶもう一つのアンバサダープログラムです。 オンラインではインスタを中心に活動しております。 参加条件はハンドメイドが好き、自作キーボードに興味がある、気になる方なら誰でもウェルカム! 参加の経緯私は自作キーボード沼(温泉)にガッツリ浸

          遊舎工房ゆる部でアルチザンキーキャップを作った話

          【遊舎工房ギルド】Quick7ビルドログ【クエスト】

          まえがきこちらは遊舎工房さんご協力の下、ビルドログ公開を条件にQuick7をご提供頂いております。 ギルド参加希望の方は下記募集ページからどうぞ! Quick7についてその名の通り素早く作れるシンプルかつスタイリッシュなマクロパッド! 7キー+ロータリーエンコーダ2個or8キー+ロータリーエンコーダ1個or9キーの3通りのレイアウトから選ぶ事が出来ます。 今回は7キー+ロータリーエンコーダ2個で組み立てていきます。 用意するものキースイッチ7~9個:Everglide A

          【遊舎工房ギルド】Quick7ビルドログ【クエスト】

          【提供】AZ-M5orthoビルドログ

          はじめに遊舎工房ギルドでは原則委託商品のモニター募集対象外です。パレットシステムのよっぴさん設計のAZ-M5orthoも委託商品です。 まえがき当初は暗記キーボードが気になっており、ビルドログ及び動画投稿を条件にダメ元で提供を依頼してみたところ在庫切れとの事で代わりにAZ-M5orthoを提供して頂く事になりました。よっぴさんありがとうございます! AZ-M5orthoについて本キットはProMicroではなくM5Stack Core2(以下M5)というマイコンが使われて

          【提供】AZ-M5orthoビルドログ

          アルチザンケーブルを作るよ!

          まえがき以前何本か分割キーボード用に作ったんですが、ちゃんと撮影してなかったので今回製作記録を書きました。完全に自己流のやり方ですがご参考になれば幸いです。 用意するもの4芯ケーブル:直径4mm程度のもの。 パラコード:同上。 TRRSプラグ2個 熱収縮チューブ:幅7mm程度のもの。 メッシュケーブルスリーブ:オプション。今回は入手出来なかったので()使用しません。 バラで買うの面倒くせえ!という方は遊舎工房さんで自作キットが購入出来るので是非こちらをご覧下さい。アルチザ

          アルチザンケーブルを作るよ!

          【遊舎工房ギルド】Navpad1.0ビルドログ【クエスト】

          まえがき遊舎工房ギルド?クエストとはなんぞや 簡単に説明すると自作キーボード及び遊舎工房の商品、サービスの魅力をSNSや動画を通して発信するコミュニティです! 私も微力ながら参加させて頂いております。 参加したい!という方は遊舎工房Discordサーバーに参加し、上記の募集ページから応募する必要があります。 クエストとはレビューやビルドログ、動画投稿を条件に完成済キーボードの貸出しや自作キーボードキットが報酬として与えられる、所謂モニター募集になります。 今回私は動画枠で

          【遊舎工房ギルド】Navpad1.0ビルドログ【クエスト】

          REVIUNG5ビルドログ

          スタイリッシュでコンパクトなマクロパッドREVIUNG5は自作キーボード初心者から中級者向けのキットです。 5キーor4キー+ロータリーエンコーダ1つの構成から選択でき、オプションでアンダーグローLEDを付ける事が出来ます。 ちなみに『REVIUNG』はレヴィアンと読むそうです。 ごめんなさい、私リヴァイアングと読んでましたお恥ずかしい…そしてこの場を借りてお詫び申し上げます。 用意するものProMicro キースイッチ4~5個 キーキャップ4~5個 表面実装ダイオード5個

          REVIUNG5ビルドログ