つぶあん

はじめまして、こんにちは♪ つぶあんです 2023年3月40代の高齢出産で第一子を出産…

つぶあん

はじめまして、こんにちは♪ つぶあんです 2023年3月40代の高齢出産で第一子を出産しました 自分の子への思い、自分の変化などを書き記したいと思っています 植物・花がとても好きです いいねやコメントいただけたらとてもうれしいです♪これからよろしくお願いします!

最近の記事

子育て 親育て! #76〜棟梁〜

おはようございます 最近の息子のマイブームは、 ”ふすまの開け閉め”✨ ( *¯ ꒳¯*) この動作の何にハマっているの? 音❓ 自分で動かせるということ❓ 朝起きて真っ先にふすまに向かっていく姿はとても可愛らしい🥰 まだ寝ているだろうと離れた場所で家事をしていると、 ”シャー、シャー” 開け閉めの音がしている😂 起きても泣かずに ふすまの滑りの良さを確認✨ 雨の日☔️は少し滑りが悪いね 上を見たり何度も試したり、 本当に仕事熱心! 【棟梁】 と最近は呼

    • 子育て 親育て!~気持ち~ #75

      おはようございます^ ^ めまぐるしい息子の成長✨ 共に私は”初めての感情”を抱くことが多い ”早く寝てくれないかなぁ” これもその一つ 抱っこし寝かしつけで焦る気持ち 子供は敏感に感じ取っているらしい 背中トントンが早まっていたり、 トントンが強かったり💦 約12キロを抱いているからどうしても ”はやく” と思ってしまう😅 でも感じ取っていることを知ってから、 ”寝ても寝なくてもいいよ〜、寝てほしいけどね” 😂 となるべくおおらかで居ようと心がけている

      • 子育て 親そだて!#74〜旅行での息子〜

        おはようございます バチャバチャバチャ 旅行先でのお宿は部屋露天風呂♨️ かなり贅沢だけど、今回私の希望を出させてもらった✨ 3人で部屋に着くなりさっそく入ってみたら息子大はしゃぎ! 長距離移動で、 つまらなそうだった顔が一変😆 水面をおもいっきりたたき、バチャバチャバチャ! こんな表情するんだ❣️ お部屋はベッドで落ちないか?の心配もあったけれど、 ちょうど彼の背丈にお部屋の電気のスイッチがあり、 急所”照明係”に💡 夢中でボリュームやスイッチを操作す

        • 子育て 親そだて! #73〜旅行〜

          おはようございます 先日2泊3日で初の3人家族旅行に行ってきた( ˶´˘`˶) 大雨強風の中の出発となり、どうなるか?と でもどうにかなるんだよね〜😆 結果からいうと、 ”旅行してきてよかった” 生まれつきの性分だからしょうがないのかもしれないけれど、 私はいろいろ焦りすぎる💦 ”ゆっくり、ゆっくり” と他の方にアドバイスしたり、自戒を込めて、 Xにそのような内容を投稿するけれど、 次の瞬間いろいろ動いている 意味ないじゃん😂 声にだし、もっと”ゆっくり”を体に

        子育て 親育て! #76〜棟梁〜

          子育て 親そだて! #72〜お誕生日〜

          おはようございます 2024年3月30日土曜日 息子、お誕生日おめでとう! 1歳だね✨ もうすでに涙ぐんでいるつぶ母ちゃんだけど、 本当に産まれてきてくれてありがとう 感謝の気持ちでいっぱいだよ これからの可能性、笑顔たくさんたくさん 増やしていこうね 母ちゃんは幸せです あなたにもたくさん幸せを感じてほしい ありがとう これからも楽しくすごそうね

          子育て 親そだて! #72〜お誕生日〜

          子育て 親そだて!#71〜別れ〜

          おはようございます 昨日児童館でお世話になった職員さんとお別れしてきました 今月で退職されるそうです 出産後の体の痛みと酷暑で、 ”児童館デビュー”は遅かったほうだと思う 広く明るい場所 他の子もいる場所はとても息子にいい刺激になる 私にとっても気分転換✨ ”今日はやめておこうかな” ”でもあの職員さんに会えるかも” 心のどこかで思い動けた 元教師とおっしゃるだけにとても声が通り、思いっきり明るい 手探り工夫探しの育児の合間、 大人同士の話ができるのは本当に貴重

          子育て 親そだて!#71〜別れ〜

          子育て 親そだて!#70〜予定〜

          おはようございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 家族3人ようやく快方に向かっています いや、息子は鼻水だけで元気いっぱい😂 もうすぐ息子の誕生日だから先週、今週と動く予定を組んでいたけれど大崩 まぁ仕方ないよ💦 とにかく健康が第一! もしもその予定全てをこなせても、 当日元気なかったらもったいないものね (・・;) 以前からも思っていたけれど、 子供が生まれてからは強く思う ”予定はあくまでも予定” 変更アリアリでこれからも過ごしたい もちろん、 どなたかと会うときはその

          子育て 親そだて!#70〜予定〜

          子育て 親そだて! #69〜抱っこ〜

          おはようございます 息子がかなり甘えん坊になってきた むふふ( *¯ ꒳¯*) まだ歩けないので後追いはしてこないが、大変になるかもなぁ💦 児童館で私がお手洗いへ行きたいときは職員さんへ必ず、息子をみていてもらうようにお願いする🙏 それが、最近毎回ギャン泣きなのさ😅 後ろ髪ひかれながらも、 ”つぶ母ちゃんの膀胱を守らせてくれ!” と祈る思い出ダッシュ💨 おうちでは全く泣かずに待っていてくれて大丈夫なのになぁ? 不安になってしまうのよね、きっと (^人^) まだ単

          子育て 親そだて! #69〜抱っこ〜

          子育て 親そだて!#68〜シャンプーハット〜

          おはようございます! 安心してください 新たなヒップシートは購入し、只今到着待ちです😂 (前回を読んでね💞) どんどん育つ息子 お風呂での過ごし方も大きく変化してきた♨️ 立っている姿が多いので主人の提案で、 ”シャンプーハット” を購入❗️ まだ、早いかなぁ😅 いやいや、結果買ってよかった💡 今ってボタンでアジャスターのように調節できるのね 昨夜早速使用… はじめは嫌がり取り外そうとしたけれど、 シャワーをかけて おぉ!?の表情😆 成功!! のようです

          子育て 親そだて!#68〜シャンプーハット〜

          子育て 親そだて! #67〜ヒップシート〜

          おはようございます ヒップシートが壊れました💦 突然でごめんなさい🙏 私は抱っこひも兼ヒップシートの安価のものを愛用しています 体大きめのこつぶちゃん✨ 最近はかなり甘えん坊で ”抱っこ要望" が頻発に発令しています😅 しかも! 寝かしつけはほぼ抱っこなしでは寝付けなくなっていっちゃってる💦 話をすすめちゃいましたが、 ”ヒップシート” とはなんぞや? の方失礼しました! ↑ イメージつきますか? 要は、 ウエストポーチの上部がフラットになっていてそこに

          子育て 親そだて! #67〜ヒップシート〜

          子育て 親そだて! #66〜想い〜

          おはようございます 11ヶ月に入った息子 もうすぐ1歳だ つぶかあちゃんのデフォルト性格は、 短気でネガティブ😅 でもあなたと接することですこーし、すこーし変化があるといいな 一年を振り返り朗読会で話してみました もしよかったらお聞きください ↓

          子育て 親そだて! #66〜想い〜

          子育て 親そだて! #65〜一番は?〜

          おはようございます(´,,•ω•,,)ノ)) ”子育てに一番必要なことは?” A.自分(わたし)を整えること と強く思っている 子供への愛情、コミュニケーションそれよりもともかく、これ💡 ”整える” 言い換えれば、自分のご機嫌がよい、フラットでいることをイメージして欲しいな 余裕、とも似ているけれどちょっと違うんだなぁ うまく語彙が見つからないけど、、😅 自分が整っていると、大抵の子供の急な行動、アクシデントにも ”あいよ!” って対処できる 小声でいう

          子育て 親そだて! #65〜一番は?〜

          子育て 親そだて!#64〜原動力〜

          おはようございます 時々読み返す大切な本にある言葉 「逃げたい」という気持ちも、人生を変える原動力の一部なんだよ と 毎日の子育て ”逃げたい”というか”離れたい”気持ちになる時がある それは決して人として自然なんだと思う きっとね 見ててもらえる、頼れる人が近くにいたらいいけれど、 いないときは 息子に危険がないよう遊んでいてもらい、自分はキッチンへ🍳 耳には外の音も聞こえるイヤホン マルーン5や好きな曲を、 安住さんのラジオのアーカイブを聞く 物理的

          子育て 親そだて!#64〜原動力〜

          子育て 親そだて!#63〜はじめて〜

          おはようございます 昨日、こつぶちゃんがTVを見ながら拍手した え? 出来るの? =͟͟͞͞(꒪⌓꒪*) 旦那と隣にならんでにこにこと手をたたいている( ˶´˘`˶) でもでも、 嫉妬が生まれるねぇ😂 こつぶちゃんといる時間は私のほうがはるかに長いのに、、、 なんてね😅 ”はじめて” はこれからもたくさんのカテゴリーで起こるけれど、 たのしみにしているからね いつもいてくれてありがとう

          子育て 親そだて!#63〜はじめて〜

          子育て 親そだて! #62〜だめ〜

          おはようございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) ズリバイをすることなくハイハイし、 つかまり立ちから伝え歩きしそうなこつぶちゃん テーブルにつかまり立ちをすると、 長い腕でいろんなものを取ろうとする 「だめ!」💢 私は一日の中で何回いってるのだろう? 彼に危険がないように注意をこめて言っているつもり… 悲しそうに泣くときもある ニコニコと笑っていてほしいけれど、 日々試行錯誤だ でもね、 昨日も怪我なく安全に過ごせたね 毎日、 いてくれてありがとう

          子育て 親そだて! #62〜だめ〜

          子育て 親そだて! #61〜食事2〜

          おはようございます^ ^ 前回、食事のことを話題にした ちょっとその補足ね 10ヶ月になり離乳食が後期になりつつある 検診でアドバイスを受けたが、もう少し具材は硬くてもいいようだ💦 ブレンダーの使い方も考えていこう 細かすぎてしまう もともとみじん切りはけっこう好きだ 同じ大きさに切ることに夢中になるのよね… 手でカットして行こうかな✨ そして、 こつぶちゃんに離乳食を与えつつ、 同時に自分の食事をするようになってきた もう一ヶ月は経つかな? こつぶちゃんの集中

          子育て 親そだて! #61〜食事2〜