見出し画像

3月の振り返り

皆さん、こんにちは!Tsubasaです。
3月もあと数日になりましたね。この数週間忙しくて体調を崩さなかったことが奇跡でした。今週末はEasterのおかげで仕事もお休みなので、ゆっくり本でも読んで過ごしたいなと思っているところです。

さて大学院がWeek 11までやってきました。来週が最後のLectureで1週間のStudy Breakを挟んでExam Weekが始まります。今回は結構重ための授業なのでしっかり勉強して望まなければ…


最近新しく人に会うことが多くて、「留学できたけど、相手から話しかけてもらわないと話せない」「自分から行動できなくてコミュニティが広がらない」という話を何回か聞きました。

わたし自信その気持ちは分からないこともなくて、内向的な性格だし話をするのも得意じゃない(日本語でも)から、話かけてもらった方が楽。相手から動いてくるのを待つことも少なくない、かつて日本にいる頃はそんな傾向があったように思います。特に出不精が祟って恋愛面でもなかなか機会が…と言い訳していました。

それでも自分から行動しなきゃと思うのは自分がいま外国人としてオーストラリアにいるからであって、やはり人よりも頑張っていかないと自分が想像しているような生活はできないなと思ったからです。他人が話しかけてくれるまで待つとか、自分の人生を他人に委ねたくない。

やはり自分から行動するのは勇気がいるし胆力も必要だけど、母国から出て自分の人生を生きると決めたのだから納得がいくまで頑張りたいな、周りの人もそう前向きに思ってくれたら嬉しいなと考えています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?