見出し画像

FREE'S MART 販売スタッフ Akutsu Natsuki|社員インタビュー #17


仕事内容

販売職として、お客様一人ひとりにオーダーメイドの接客を

私は2023年に株式会社TSI(以下TSI)へ販売職で入社し、現在は店舗スタッフとして勤務しています。それまでは専門学校に通う傍ら、アパレル企業や派遣会社で販売やプレスアシスタントをして働いていました。日々の業務の中で大切にしているのは、お客様とのコミュニケーションです。担当ブランド「FREE'S MART」のことが好きで何度も足を運んでくださっている方が、お店をより好きになり、より来店しやすくなるように心がけて、接客の仕方やメッセージのやり取りなど、一人ひとりに合わせた対応を意識しています。その思いが少しでも届いていたら嬉しいですね。

入社のきっかけ

TSIで裁量を持って仕事に取り組み、目標を叶えたい

私がTSIを選んだ理由は大きく二つあります。一つ目は、正社員として裁量を持って仕事に取り組みたいと考えたためです。過去に派遣社員として働いていた会社では、正社員と派遣社員では任せてもらえる仕事に差がありました。自分で考えて業務をこなすことはもちろん、店舗をより良くするためには後輩の育成も必要であると感じ、そのような立場になりたいと考えました。二つ目は、選考の中で「チームメンバーの成長をサポートしたい」という目標を話した際に、TSIは必要な経験や成長する機会を与えてくれると感じたからです。私の実力はまだまだですが、熱意を買ってくださり、この会社でなら目標を叶えられる、叶えたいと思い入社を決めました。

仕事のやりがい

自分の学びが結果として現れる。そして、お客様との関係構築につながる

コーディネートや素材についての情報など、自分で学んだことをお客様に話した結果、売上につながったり、お褒めの言葉を頂いたりする瞬間は嬉しく、やりがいを感じます。そして、そのお客様が後にリピーターとして私に会いに来店してくださることや、ネットショッピングではなく、わざわざ店舗まで足を運んで購入してくださることもあり、販売員冥利に尽きます。お客様との親密な関係性の構築は、他の業界ではなかなか味わうことができない、この仕事ならではの醍醐味です。

私にとってファッションとは

ファッションは自分の一部。そんな魅力を発信していきたい

ファッションは自分自身や個性を表現できるものであり、自分の一部だと思っています。色や素材、デザインなど、同じものでも合わせ方次第で雰囲気が変わるところが面白いです。落ち込んでいるときでも、自分のためだけに選んだ好きな服を着ると、頑張ろうと前を向けたり、気分が上がったりします。そういった意味で私のモチベーションを支えているものです。ファッションの素敵な一面をもっと発信していきたい。そんな思いから、今後はプレス業務に携わることが目標です。

お気に入りアイテムは「FREE'S MART」の前後2Wayショートシャギーショート丈ニット。

プロフィール:
2023年に中途入社。販売職として「FREE'S MART(フリーズマート)」ルミネ北千住店に勤務中。