数学好きは太陽光のメンテナンス向き
数学が好きな私の天職
どうも、平良です。私は学生の頃から数学が大好き❤️で、謎解きを解いている感覚で問題に取り組んでいました。受験勉強を忘れて他の科目をそっちのけにして数学の問題を解き続けていました。(その結果、現役での受験は失敗し、浪人する羽目になりました)
問題には必ず答えがあるという感覚が好きでした。私は難解な数列を自分で考え出し、その一般項を見つける遊びに夢中になっていた時期がありました。
解けた時の快感、全てがロジカルに説明できるという爽快感、数学という学問を究めたいと思った時期もありました。そんな私が見つけた天職は、【太陽光のメンテナンス】でした。
発電量の低下には必ず原因がある
弊社で行っているメンテナンスでは、発電所をあらゆる角度から解析します。そのキーとなるのが、【発電量】と【発電効率】です。太陽光発電所は土地にそのまま設置されるため、草刈り不足による発電量の低下や、隣地や電柱の影による発電量の低下など、様々な要因で発電量が低下します。
それらの要因をピンポイントで特定し、是正作業を行うのが、弊社の太陽光のメンテナンスです。
一例を紹介します。
これは、ある発電所の解析データです。この発電所は草刈りもしっかり行っていて、パネルにも汚れが目立たないにも関わらず、年々発電量が低下していくことに悩まされていました。
日射量、発電量、発電効率、発電効率の12ヶ月移動平均など、様々な変数をグラフ化して解析を行い、原因を特定しました。考えられる外部要因を様々検討し、一つの原因を導き出し、それを是正して健全な発電量に戻すことができました。
まさに学生の頃に取り組んでいた数学の問題のようだった
日々多くの発電所と向き合い、常に最高のパフォーマンスを出しているかをチェックするこの仕事は、数学が好きな私にとって天職のようなものです。あの数列の問題を解くような興奮、原因を特定した時の喜びを感じます。
発電量解析が太陽光メンテナンス業界を変える
お客様は問題が解決することで収益がアップし、とても喜んでくれます。さらに、既存の発電所を健全化することで得られる環境価値は計り知れません。発電量解析を実施していない発電所を解析することで、いくつかの発電所では20%以上も発電量が向上します。一般的に行われるメンテナンスや故障の点検だけでは見逃されがちな発電量の低下を、発電所に行くことなく特定できるこの発電量解析は、まさに業界を変える手法です。低コストで効果的なメンテナンスが実施可能です。
私はこのメンテナンス手法を通じて、「クリーンエネルギーで未来を明るく照らす」事業を展開していきます!