見出し画像

高卒認定試験世界史の成績その2

新たに2022年(令和4年)の1回目の高卒認定試験の世界史の問題が出ていたので世界史Aと世界史Bを解きました。

今までのスコアがこれです。

■高卒認定試験世界史A&Bの成績
平成30年 1A 96点
平成30年 1B 94点
平成30年 2A 97点
平成30年 2B 100点

令和1年 1A 94点
令和1年 1B 97点
令和1年 2A 100点
令和1年 2B 100点

令和2年 1A 90点
令和2年 1B 97点
令和2年 2A 94点
令和2年 2B 100点

令和3年 1A 94点
令和3年 1B 97点
令和3年 2A 97点
令和3年 2B 100点

■令和4年1回目の世界史Aと世界史Bの結果と省察

今回は世界史Aが94点で世界史Bが100点でした。何分で解けるかタイムも計ってみました。
50分のテストですが世界史Aが3分33秒、世界史Bが3分32秒でほとんど同じでした。

ベトナムの東遊(ドンズー)運動の問題とマニラの交易の問題を間違えましたが後は特に引っかかるところはなかったですね。

次の令和4年2回目の世界史A/世界史Bの問題が出たらまた解いてみますね。

この記事が参加している募集

世界史がすき

学習教材(数百円)に使います。