見出し画像

#vol.1 TRUSTART note 始まる!~カルチャーディベロッパー神野さんのご紹介~

TRUSTART株式会社、人事総務部長の尾田です!ついにわが社もnoteの運用を開始することになりました🎉

これまでTRUSTARTでは、採用広報媒体としてはWantedlyをメインに活動していましたが、2023年4月から
・Wantedly コチラ
・自社Webサイトでの採用募集ページの新規公開 コチラ
・note
と3本柱となりました!noteは採用広報という側面の他、TRUSTARTのカルチャーを社内外のステークホルダーに認知いただき、少しでもTRUSTARTの魅力が伝わるよう今後情報発信していきたいと思います!

さて、そんなnote第1回、紹介するとしたらこの人しかいないと思える当社のカルチャーディベロッパーとして活躍する神野さんをご紹介します。
(過去wantedlyにも複数記事を掲載しております。)

入社当初の神野さん

神野さんと私は実は同じ2023年1月入社で、事前情報では「モチベーションモンスター」と聞いていたので果たしてどんな人なのかと思いながら見ていました。実のところ最初はその「モンスター」感がそこまで感じられず、どうしたのかな?と思って何度か声をかけていると、自分のミッションにもやもやする部分があったとのこと。

そこで彼にはまず「データアナリスト」をミッションと捉えてもらうことにしました。そこからが彼の爆発の始まり。社内のセールス、エンジニア、事務メンバーすべてのメンバーの業務をデータという切り口からサポートし、あらゆる業務ツールを駆使して効率化したり、顧客提案用のデータを爆速作成したり。今となってはどのセクションにとっても神野さんの存在なしには語れない(回らない)活躍を見せてくれています。

インターン統括、カルチャーディベロッパー、そして・・・

「データアナリスト」に次いで神野さんがこれまた信じられないパフォーマンスを発揮したのが「インターン統括」としてのインターン組織化。なんと過去には100人規模のインターンのリーダーをしていた神野さん、あっという間にインターンメンバにミッションや目標を示し、自走できるように仕組み化してしまい、今では毎月そんなインターン組織の魅力が通じてかさらに優秀なインターンメンバーが次々と集まる、最強インターンチームが完成しようとしています。

(手前:神野さん 奥:インターンリーダーの輿石さん weworkの専用オフィス内にて)

そして今月、彼を正式に全社会議で「カルチャーディベロッパー」に任命しました。彼の行動は会社のバリューすべてを体現していて、彼がカルチャーの中心にいてくれたらどれほど強い組織になるだろう、という想いから、彼には今後TRUSTARTの顔としてさらに社内外に向けて情報発信してもらいたいと思っています。

(全社会議資料で発表! ちなみに右側はVPoTの川永さん、当社のエンジニア、全然エンジニアの枠に収まらないで活躍してくれます!)

年齢は関係ない、意志と行動力が結果を産むことを体現し続ける!

こんなモンスター級の活躍を見せる(魅せる)神野さん、実は社会人ようやく2年目なんです・・・!信じられません。。

ちなみにすごい要素ばかり紹介しましたが、神野さんはとても素直なところがあって、「BtoBのトークもできるようになったらいいね」とある日話して以降、それまでデニムやパーカーで出勤していたのに途端に毎日ジャケットで通勤しています^^ なんでも素直に受け止め、大きな意志と行動力で成長し続ける神野さん。彼の将来が楽しみでなりません。

将来本当のモンスターとしてTRUSTARTだけでなく、社会全体に影響を与える人材になること間違い無しの神野さんの紹介でした!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?