マガジンのカバー画像

ここみち書店 @ 神保町 PASSAGE

12
神保町の共同書店 PASSAGEbis!に棚を持つ「ここみち書店」に関連するマガジンです。最近、PASSAGE SOLIDAにも2号店を出しました。
運営しているクリエイター

記事一覧

私の働き方に影響を与えた3冊

今日のタイトル。 こう聞かれたら、皆さんはどんな3冊を選びますか? フィガロジャポンさんが…

13

年末年始おすすめの本 2023 - 働く女性とその周りの方に届けたい本

今回は、毎年恒例、年末年始おすすめの本特集です。 今年はジェンダー関連の本を多数読みまし…

29

年末年始おすすめの本 2022 - あなたを癒す本

この記事は、2022年12月21日に配信したここみち便りをリライトしたものです。 * * * 今…

16

年末年始おすすめの本 2021 - あなたを揺さぶる本

この記事は、2021年12月22日に配信したここみち便りをリライトしたものです。 * * * 読…

14

年末年始おすすめの本 2020 - 保存版

この記事は、2020年12月23日に配信したここみち便りをリライトしたものです。 * * * 年…

祝・ここみち書店1周年

4/3で神保町PASSAGEbis!に「ここみち書店」をオープンして丸1年になりました! この1年で旅立…

16

ここみち書店、2号店をオープンしました!

昨年4月に、神保町PASSAGEの3階、PASSAGEbis!に「ここみち書店」をオープンして1年弱となりました。 この度、PASSAGEが、靖国通り沿いに新しい店舗を出すということで、私も「ここみち書店」の2号店を出すことにしました。 2号店のお店の名前は、「ここみち書店bigarré」としました。 bigarréはフランス語で「雑多な、多様な、色とりどりの」という意味。 こういうときに頼りになるのは、母校INSEAD(フランス、シンガポール、アブダビにキャンパスがあ

ここみちサロンのご案内:「プロコーチが女性管理職に伝えたいこと」11/15(水) 夜

いつもnoteをお読みくださりありがとうございます。 今日は、対面イベントのご案内です。 リ…

13

初めての試み。ここみちサロンを開きます

前回の記事「仕事が回っていない時にすべきこと」は意外にも反響がありました。 皆様お疲れな…

18

ここみち書店のイラストができました!

今日は嬉しいご案内です。 4月に開店した「ここみち書店」のイメージイラストとロゴイラストが…

34

こんな場所が、欲しかった。

先週土曜日、おかげさまで、神保町の共同書店・PASSAGE の1日店長をさせていただきました。 「…

好きなヒト・コト・モノを追いかけていたら、本屋さんを始めることになっちゃった話

突然ですが、この度、神保町にて本屋さんを始めることになりました。 「PASSAGE」というすず…