ウェブメディア編集者|田畑 光一(トロピカル田畑)

某笑顔系動画サイトの運営/noteにはネタ帳と仕事履歴・保持資格を記録/プロフ画像は白…

ウェブメディア編集者|田畑 光一(トロピカル田畑)

某笑顔系動画サイトの運営/noteにはネタ帳と仕事履歴・保持資格を記録/プロフ画像は白樺まさらさん作、ありがとう/相談は公式サイトのお問い合わせへ/ https://tahatakoichi.wixsite.com/webmediaeditor

最近の記事

  • 固定された記事

これまでのお仕事の紹介(記事・番組・イベント)

▼ウェブライティングの実績■クリエイターインタビュー (編集)『アイマス』如月千早はミンゴスの人生をいかに変えたのか? 声優・今井麻美が人生の分岐点を振り返る。「29歳のとき、一度引退を考えました」 (編集)声優・前田玲奈が人生初の就職活動に挑戦!? 自分の強みの見つけ方から履歴書の書き方まで就労支援のプロに聞いてきた! (取材・執筆)歌ってみた動画制作にレノボのゲーミングノートPC「Lenovo LOQ」がオススメな理由とは?――歌い手BobSappAimさんと、MI

    • 2024年4月10日(水)ネタ帳

      2024年4月10日(水)ネタ帳 ■新品で買うと1万円以上するものが1千円で出品されていたので即決したら差額分の督促状が届いた…どう対処したらいい? https://togetter.com/li/2347174 ■研究費で中古PC買ったら経理課から理由書を出せと言われたので素直に書いたら怒られた話 https://togetter.com/li/2347308 ■社長が社内チャットで「新入社員の質問にすごい勢いで答えるスレ」というチャンネルを作った結果 https:/

      • 2024年4月9日(火)ネタ帳

        ■お風呂の床、こまめに掃除してるけど汚れが蓄積してきたので掃除方法を教えて!→洗剤開発の方による解説「ブラシ選びも重要」 ■「高校生になったから基礎化粧品とかパックとか整髪料とか一通り買いたい」と言われ、ドラッグストアに連れて行ったけど、相談されて全くわからない、女の子のシングルファザーの悩み ■最近やたら増えてる「遭難系動画」の問題点について ■中国に帰っていったパンダのシャンシャン、日本語が聞こえるとお耳をピンとして駆け寄る「泣いちゃった」 ■自販機から出ちゃいけ

        • 2024年4月8日(月)ネタ帳

          2024年4月8日(月)ネタ帳 ■会社で備蓄してる非常食の期限が切れたからみんなで食べてていたら「それは無駄だ」とか言う人が多くてモヤモヤした ■年功序列をやめて成果主義にしたら「評価に繋がらない仕事」を誰もやらなくなって生産性が下がった ■職場で"部下の体臭"を指導してる人のアドバイス「服が臭う」「風呂は効果ない」 ■『新宿、どうでもいいチェーン喫茶店にまで行列ができているのは街としてミスっているのではないか』→都会では“ちょっと休憩”が出来る場所がなくなっている?

          2024年4月5日(金)ネタ帳

          ■後輩「定時でキッカリ終わらせプロジェクトを順調に進めている僕らより、計画をミスり炎上プロジェクトで働く同期の方が高い評価なのが納得できない」 ■【後日談追加】鈴鹿駅で困っている外国人夫婦がいたのでホテルまで送迎することに。後に衝撃の事実が判明する→「とんでもないパワーワード」「そんな事が起こっちゃうのが現地」 ■日本だけ実質賃金が横ばい…「もっと労働生産性を上げろ!」と主張する人たちに見てもらいたい国際比較グラフがこちら ■「茹でる手間と洗い物から解放」新生活を始めた

          2024年4月4日(木)ネタ帳

          ■借りた本に挟まれたままになってた前回の貸出記録 温度差が激しすぎる→「ジャムおじさんかな」「親子連れあるある」 ■はじめてのレトルトご飯燃えちゃった…→「ひぇっ」「これは見えづらい…」 ■もはや関東への密輸品コーナーと化しているお土産品コーナー「東京駅の税関で摘発されそう」「末端価格¥170くらいか」 ■同じ役員のママさんがアピール上手ですごい勉強になる。私アピール下手だったけど仕事でこれマネしたらめちゃくちゃ効果大よ😂 ■謎の石「ブルーアイス」とある鉱物コレクター

          2024年4月3日(水)ネタ帳

          ■古い家に越してきたら台所に大量に釘が打ってあったり変な隙間があって不思議に思っていたが、実際に住んでみるとすべてが機能的だったことに気付いた ■日本人のみなさん、まさか大谷さんの応援にLA来てバスとか電車乗るつもりじゃないだろうね?やめようね ■日本列島の弥生時代と古墳時代のほぼ全ての銅鏡が示された分布図が話題となる→可視化されたことで地域的な差異などが一目瞭然に、分類毎の分布図も公開される ■愛知県美術館に「絵画を購入して寄贈したい」と申し出があり、美術館が希望した

          2024年4月2日(火)ネタ帳

          ■スライドを読み上げるプレゼンは意味がないと思ってス情報をどんどん盛り込むスタイルにしたら「ご説明はよくわかりましたけど、資料のどこ読んでたんですか?」 ■大切な車が盗難に遭ったことに気付いたが、車内に忍ばせておいたAirTagによる位置情報の追跡により2時間で発見することに成功→AirTagは絶対入れた方が良いと話題に ■ダテナオトさん「年代別のエルフ描いたったぞ。他にこのエルフおらんやんという人がいたらリプしてね」 →大量のエルフ好きが集結 ■彬子女王が僻地の空港で

          2024年4月1日(月)ネタ帳

          ■『2024年エイプリルフール』まとめ 「フライパーン」に「つらターン」今年もついにやってきたあの日。 数多の公式アカウントが大暴れ ■メンタルクソ強新人猫「多様性の時代だし、脳が幼くてすぐ癇癪起こす上司さんにも配慮してあげて、お互い働きやすい職場環境を作っていこう…ヨシ!」 ■子供が田舎暮らしに憧れている、と友人に話したら、「田舎と都会では一歩目のハードルが違う」と言われた話 ■「令和の糸井重里や…」国内最大級の広告賞でたった一人の中学生が上位5賞を総ナメ→どのコピー

          2024年3月29日(金)ネタ帳

          ■海外の「ダンジョン飯」ファンの間ではオーク族が高評価→特に族長の妹リドは「メッチャ好き。超美人」「一目で恋に落ちた」と男たちを狂わせている事実が発覚 ■「行政の悪意」と呼ばれた新宿区の『排除ベンチ』への批判に対して新宿区長が反論→メディアに行政側からきちんと反論を出すことの重要性がわかる ■「コーラは瓶が一番おいしい」と思ってる人多数→缶やペットボトルと比べると?味が違うと感じるのは理由がある ■買い物袋やストローより先に廃止すべきもの→メリットが寄せられる「廃止され

          2024年3月28日(木)ネタ帳

          ■長男11歳「アイス売ってる自販機ってさ、−23℃で販売中って書いてるけどさ、0℃以下って全部凍るんでしょ?なんでわざわざ−23℃まで温度下げてるの?」 ■ライオスが苦手な人がいる理由→「ダンジョン飯ってよく対立する意見の仲間と議論する」「ライオス一行はわりと生産的な大人の会議感がある」他のアニメにはあまりないという意見について ■刀剣店に「刀の手入れ」を依頼したら、瞬間接着剤とグルーガンで部品を固定されるなど酷い有様に…→SOSを受けたプロの研磨師が手入れをやり直す実況

          2024年3月27日(水)ネタ帳

          ■知人家族がほうれん草を下茹でせずにそのまま煮込んで味噌汁にして食べていたら家族全員が尿路結石に罹ったらしい→シュウ酸を減らすためにも下茹では大事 ■何回やっても失敗してただの素揚げに+ドロドロした何かを生成する民なんだけどこれ大丈夫かなぁ?→「天才か???」「これキャンプで使ったけど凄かったよ」など、使った人や気になる声が続々 ■親父が「賢い子は幼稚園でわかる」と言っていて、そんなわけあるかと思っていたけど、6人の姪甥、3人の子供達を見てきて「ある程度…」 ■前任から

          2024年3月26日(火)ネタ帳

          ■「どうやったら英語ができるようになりますか?」と聞かれた時は「NHK語学講座を始めてください。数ヶ月で変わります」といつも答えている ■限界集落の人は「貧窮の中で暮らしてる」わけではなく「ちゃんと食っていけて貯蓄もある」場合もあるし、実はそれが問題なのだという解説 ■17年もの間一切蓋を開けることなく密閉飼育、水槽内だけで生態系が完結している”ミニ地球”に驚きの声「俺と同い年」「エビがずっと生きているのすごい」 ■DLsiteにもクレカ会社の表現規制圧力が。しかし、簡

          2024年3月25日(月)ネタ帳

          ■「あなたたちは絵が上手いじゃないですか」絵を描くときいつもこれ→「分かりすぎてつらい」「本当にコレすぎる」 ■“おっとり刀”っておっとりした剣術をする人だと思ってました→実際は「たいへん急いでいる状況で、本来なら腰に差すべき刀を手に持ったままで慌てて出掛けるさま」 漢字で書くと“押っ取り刀” ■"アウラ1位”がトレンド入りした『葬送のフリーレン』第2回人気投票が激荒れ フリーレン5位、ミミック10位、「戦士ゴリラに負けるザイン」他 ■外資金融に内定した時に身分関係の書

          2024年3月22日(金)ネタ帳

          ■今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?僕の中では左一択なんよね…ちょっと衝撃だったわ… ■海外で「葬送のフリーレン」をいろいろなゲームに登場させるイラストが流行っているらしいので集めてみました ■「これ見ると背筋凍る」リニア・鉄道館の公式サイトで『重要な重要が重要で重要』というダイアログが表示されるトラブルが発生→一部の人はこれを見ると胃が痛くなるらしい ■「なんで日本って2000年以上歴史があるのに、誰も天皇になろうとしなかったの?結局誰が天下

          2024年3月21日(木)ネタ帳

          ■アフリカ・タンザニアの緑化プロジェクトが話題に→「半円形の穴」を掘ることで水と土壌の流出を防ぐことに成功、ついには荒廃した土地に緑が戻る ■世界一周から帰国したらアパートの解約と家具などの処分任せて金代渡してた友人が金を持って消えていて、約2年分の家賃の280万の請求見て玄関で崩れ落ちた話 ■水原通訳の違法賭博について大谷選手が『負債を肩代わり→何も知らない』とコメントが変わったのは何故か、木曽崇氏のスレッド解説がわかりやすい ■ダンジョン飯、特にアニメから入った人が