見出し画像

4/26の日誌。ヘアバンドご紹介


こんにちは。
初夏のようなお天気だった昨日から一転、
今日は分厚い雲に覆われ雨がしとしと降っている岐阜市です。

さて、4月の企画展も本日から最終週。
TRONCHIのセミオーダー服でも
sleepslopeさんの春夏アイテムでも
在庫無しの欠品商品が出始めております。

また、悩んでいたアイテムへの在庫お問い合わせやご相談も増えてきていて、
今日はその中から【ヘアバンドの付け方、選び方】についてを取り上げてお送りいたします。

今回、入荷しているヘアバンドは全部で4種類。

●ダブルガーゼヘアバンド 
col: ブラック/ネイビー/ブラウン/カーキ/ベージュ
price: 1900円+税 -2090円


●ドットリップルヘアバンド
col: ブラック/ネイビー/オフホワイト/レッド
price: 1800円+税 -1980円


●チェッククロスヘアバンド
col:ネイビー/グリーン
price: 2700円+税 -2970円

●花柄クロスヘアバンド 
col: ネイビー/グレー/オレンジ/イエロー
price: 2200円+税 -2420円


どれも、襟足側にゴムの入ったバンドタイプになります。
各タイプを店主(デコ出しの)が装着してみました。

●ダブルガーゼ/ベージュ
●ドットリップル/ネイビー
●ギンガム/ネイビー
●フラワー/グレー

ヘアバンドって、その日の髪型(とメイク)やファッションによって
しっくり似合う物が変わる物だなと思うのですが

●前髪は全部あげない(生え際だけでも出す)
●耳は半隠し
●ファッションはともかく、アイメイクをしっかりした方が似合う

この辺りがポイントです。
店主はメイクが苦手で長年していない(ファンデと眉毛のみ)のですが、
ヘアバンドをつけてみると、それに合わせたお化粧もしてみたくなってきます。
まつ毛パーマでもかけようかなぁ。


今朝は納品に寄ってくれたsleepslope のりこさんにヘアバンドレクチャーを受けましたが、どんなタイプもお手の物!!

生地が薄く、平らなデザインのドットリップルヘアバンドは
ノッペリとしてしまって顔が大きく見えがちだったのですが
“生地をクシュクシュさせて立体感を出すこと”がコツだそうです!

ヘアバンドチャレンジには髪と同色の黒っぽいのを選びばれる方も多いですが、馴染みカラーは上手にアレンジできないと顔が大きく見えがちです。

今回の中では
ダブルガーゼのベージュやカーキ、
チェックはどちらのお色も◎、
フラワーのグレーあたりは
普段TRONCHI服をご愛用のお客さま方にもコーディネートに取り入れていただきやすいかなと思いますよ😌



欠品していたコットンライトスヌードも追加入荷があり各色が揃いました!
新しくモカ系のグレージュ色が登場!

ライトグレーとライトベージュで迷われてた方は選択肢がまた増えてしまいますが、、、使いやすいよいお色です。
洗い替えが必要な夏のスヌードは母の日のギフトとしてもおすすめです。
何枚あっても困らないアイテムだと思いますので、贈り物に迷われたらどうぞ😌


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?