マガジンのカバー画像

音楽をつぶやく|tribute 音楽をシェアするマガジン

136
音楽をシェアするマガジン tribute の別冊です。 何気ない音楽のつぶやきが載っているマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

tributeのマガジン、できました

お待たせいたしました。 tributeの紙媒体マガジンが出来上がりました! こちらのショップからご購入いただけます

紅白「おもかげ」コラボ!

YOASOBIってば紅白辞退してたそうじゃない。 こんな記事書いちゃってさ。 恥ずかしい。 でも本当に「他の誰かに譲って」るって、ステキやん。 更に。 まさかの「おもかげ」コラボが実現するとは!私も凄くない? ヤフーニュース見ての殴り書きです。 失礼しました!

宮本浩次『ロマンスの夜』にワカラセられた夜(2022/12/8, Kobe)

結論から言えば、分からせられた。 宮本がソロ活動の中でも特にカバー曲でやりたかったこと。 この日は、喜び爆発してると言っても過言ではないほどの幸福感に満ちていた。ホールごと、喜びに包まれていた。 エレファントカシマシの野音2022も素晴らしかった。好きでたまらないと言える。でも今日の宮本さん。エレカシでは出してこなかった音楽への思いが炸裂していた。 これまで歌ってきた己の葛藤や理想を横に置いて、他人が作った名曲を自らに憑依させ、己の声で届ける。そこには迷う余地はなく、た

編集部より

 私はクラシックのコンサートに行ったことがない。プラハを旅した時に、プラハ国立歌劇場という立派なオペラハウスを訪れていながらも、「観ない」という選択をしてしまった。  一方、クラシックのイベントでCD販売のアルバイトをしたことがある。失礼な話だが、クラシックファンの多さや、ファンの熱に驚いて風邪をひいてしまった。  tributeでは、音楽のジャンルに関わらず、普段みなさんが接する音楽を取り上げたいという考えのもと、マガジンづくりをしている。気軽にtributeのライターにな

今月号から有料版マガジンを発行します

今月号から月毎に発行しているtributeを有料にしました。 つきましては、有料版のtributeの記事を書きたいとご希望の方には、メンバーシップに参加していただくことに決めました。