マガジンのカバー画像

音楽をつぶやく|tribute 音楽をシェアするマガジン

136
音楽をシェアするマガジン tribute の別冊です。 何気ない音楽のつぶやきが載っているマガジンです。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【音楽】わたしのスキな昭和の三曲を語ってみる(黛ジュン・ピンキーとキラーズ・五輪まゆみ)

今回はレトロで昭和の歌から思い出の3曲を語ります。 ⚫︎まずは1968年(昭和43年)5月発売の黛ジュンさんの「天使の誘惑」。私が小6の時です。👧 当時はグループサウンズブームで、私はザ・スパイダースのファンでした。 そのザ・スパイダースと、当時人気スターだった黛ジュンさんが共演するバラエティ番組「天使と野郎ども」というのがあって、そこで黛さんの歌を聞くうちにファンになりました。 黛さんは洋楽のカバーもカッコよく歌いこなしていました。 お兄さんが作曲家の三木たかしさ

【音楽】初めて買ったジャズのレコード ハーレム・ブルース/フィニアス・ニューボーン Jr.

大学生の時に初めて買ったジャズのレコードが、フィニアス・ニューボーン Jr.のハーレム・ブルースでした。 アルバムタイトルのハーレム・ブルースは一曲目です。 トップ画像のジャケット写真からお分かりの方もいると思います。ジャズ専門誌スイングジャーナルの推薦盤です。 まだジャズを聴き始めたばかりで何を聞いていいのか分からなかった当時は、毎月スイングジャーナルのおすすめアルバムを何枚か買って聞いていました。 取り敢えず評価の高いピアノトリオを、ということで聞いたこのアルバム