マイチャリ始動!!

夫が少しずつ作ってくれていた私の自転車がようやく完成したそうな。

と言っても、選び抜いた部品を使って作った私好みを追求した1台!!とかではなくて、夫が何かいい感じにしてくれたらしい1台である。私自身、自転車のことはよく知らないし、普通に走ってくれればいいのでこだわりは無い。

徒歩でいろいろできる今の家だけれども、自転車があればもう少し移動がスムーズに、行動範囲も広がるのかもしれない。

とりあえず一度乗ってみようということで、朝その辺を走ってみた。

結果は特別どうということはなくて、自転車に関しては普通に乗れたし、これからよろしくね、という感じである。


今日一番印象に残ったのは、道の高低差に関してだろうか。

何度も歩いたことがある、特別真新しいことはない近所の道なのに。歩く時には意識していなかった高低差を自転車だと自然と感じられるのが面白かった。

歩く時だって、さすがに目に見えて坂道ならそれを意識するし気にするのである。ただ、本当に緩やかなものだと足取りも変わらないし、周りの景色の方に意識がいっていて道の高低差は全く気にしていなかった。

それが自転車、とくに下り側だと漕がなくても勝手にじわじわ進んでいくので。「あ、そうか。この道、実は下り坂だったんだ」と今になって気付いた。

そうして意識してみれば、微妙に上り坂だったり下り坂だったり。何度も通ったことのある道なのに新たな事実に気付いてしまった。

やっぱり視点によって見えるものって変わってくるなぁと実感したのだった。


これから暑くなってくるしどうなるかわからないけれども。乗れる時には自転車にもちょこちょこ乗っていきたいなと思う。太ももが鍛えられそうだな。



ではまた明日。