見出し画像

私が今年やりたい・叶えたいこと


私はあまり目標を立てる事が得意ではありません。
しかし、目標ややりたい事をきちんと言語化する事の大切さも知っています。
実は今回初挑戦!
良い機会なので書いてみます。

#今年やりたい10のこと

1,旅行に行く

ここ数年仕事に追われていて、ゆっくりどこかへ出かける事がありませんでした。
フットワーク軽く楽しく飛び回る方々を間近で見て
是非今年はと思っています!

2,3キロ痩せる

なんだかジワジワあちこちにお肉が付いてきました。。。私のベスト体重まであと約3キロ。
でも中々遠い3キロ。皺が増えないように健康的に減量できたらと思います🎵

3,会いたい人に会う

人との出会いは不思議なもので、そこから大きく人生が変わる事もあります。
どうしても遠慮が先立ち「ご迷惑かな?」と思うので、きちんと相手の予定を聞いてから!!

4,イメージチェンジをする

最近大きめのピアスが気になっています。
多分髪を切ったからだと思いますが。
マスクもあって頭痛がするからと最近は控えていましたが、今年は着けようかなと思っています。
ピアス以外でも着る服であったり、メイクであったり、私がなりたい自分へ近づけるように。

5,自分のサービスを提供する

これはコーチングに関してです。
色々頭の中で具体的に作ってはいます。ただまだお伝えできていないのでなるべく早く提供できたら嬉しいなと思っています。

6,アーシングをする

生まれも育ちも海沿いの私は潮の香りにホッとします。山も落ち着きます。自然は時に恐ろしいけれど優しくて、もう少し自然の力を借りたいなと思うのです。

7,自分なりのsanctuaryをつくる

実は昨年、勧められた事なのですが、その時はピンとこず放っておいた事。
でも私は私のおまじないといいますか、ルーティンがあると感じ、それなら作ってみようかと計画中です。どうなるのかな?

8,五感を大切にする

私の周りには絵を描く人が多いです。そして私は絵を描く事が本当に苦手。。。描ける人が羨ましい反面、そこに居れる私は幸せだとも感じています。
美しい自然の音も落ち着きますし、コーヒーの香りでホッとします。いつも当たり前に感じていた事。
でもとても豊かな事。しっかり五感を使いもっと豊かな人生になれたらと思います。

9,終活を始める

若干ネガティブなイメージのある終活。
私は前向きに捉えていて、まだまだ生きるつもりですが明日は何があるのか分からない。私がこの世の役目を終えた時、きっとその後を整理してくれるであろう甥と姪が困らぬよう。そして私も毎日を大切に生きられるよう言葉は少し強いけれど終活をそろそろ始めようかと思います。

10,挑戦を続ける

ボーッとしているように見られるみたいですが、
振り返ると常に何かに興味を持ち挑戦し続けています。以前だったら自信がなくて「できません」「分かりません」が口癖でしたが、今は自信がないからこそ「やってみます」を言い続けたい。
そこには楽しみも伴いまた成長できると信じて
変わらず挑戦し続けたいと思います。



まだまだ沢山ありますが、今のところ思いつく事を書いてみました。
一年後どうなっているのか自分でも楽しみです。

本年も宜しくお願い致します。

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?