近くに2つの平和軒、堪能すべき町中華ここにあり。

画像1 まずは、五反田TOC近くのお店。餃子はマスト。適度な焦げ目がつきつつも、絶妙なバランスでもっちり感が残っていて、好きなパターンの一つ。餡も練りこまれていてすべての具材が一体化していて、美味。夫と半分こしたけど、一皿食べたかったな~。大きさの割には、ペロッといけちゃうから。
画像2 つけめん。一目惚れして、もう他の麺が頼めなくちゃっちゃった。これで3回目なの。ちょっと茶色がかっていて、普通のラーメンより少し太め。夫が頼んだチャーシューメンと比べてみたので判明した。で、それはパンチのあるスープに負けないように、とのはからいだと思う。酸味とコクがあって、最後は追いスープで薄めて飲める。キャベツなど野菜たっぷりの野菜つけめんも、いかしてる。
画像3 こちらは、西小山のお店。カウンターだけでお邪魔した時は、ほぼ満席。近所に愛されるまさに町中華の王道。餃子がもう・・・。見える所で焼いてくれるんだけど、年季の入ったフライパンでえっっというほどお水を注入しながら丁寧に焼いてくれる。だから、皮はもちもちで熱々、餡はニンニクが香りつつねっとり。餡がたっぷり包まれているので、時折り切腹しているのがかえって嬉しい。こだわりの餃子です。
画像4 こちらのつけめんは、しっかりと水でしめられた麺が涼やか。それを、チャーシューの脂が見事に溶け込んだスープにつけると、得も言われぬバランスに舌鼓! TOCそばのお店より、ツルツルした食感です。この2店は、甲乙つけがたいけれど、実は関係があるらしいとの噂。さらにもう一軒近くに(大崎あたり)あるとのことなので、これはもうコンプリートせねば、と妙に燃えてしまう2023年の秋でした。全部、ごちそうさま!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?