見出し画像

DAY84 カラカル最終日

hello!(ハロー)みーさんです
自分の人生の計画とは大幅にずれ、妊活し、離婚し離職し、在宅介護し、みーさんただ今34歳!!今更ながら人生初のヨーロッパ周遊の旅に出るとこにしました。それも2カ月半。

の予定でしたが、延長戦で挑みます!!

旅のきっかけは👉前回の記事を読んでいただければ光栄です。
写真はインスタにあげています
👉https://www.instagram.com/travel_with_mimimi/
TickTockも始めました
👉https://www.tiktok.com/@travel_with_mimimi
よかったらそちらもフォローよろしくお願いします。🙇

カラカル最終日

友人は朝から仕事で2日間家には戻らないらしいが家を好きに使って良いとのことで1日フリー時間を過す

といっても主に明日から2週間のパッキング作業とリサーチと休息
キャリーケースを友人宅に預けて旅をする予定なのだ

ソフィアでも友人に荷物を預かってもらって旅をしたがやはり荷物が少ない旅行の身軽さは何者にも変えられない

キャリーケースをエッサほいさ持って歩いている自分が恥ずかしくなるぐらい中身なんて本当に使わなかったもので沢山だ

例えば、
イタリアで購入したストレートアイロン:私は癖毛なのでイタリアでは使用していたが、真夏になり汗に濡れるとアイロンしても真っ直ぐにならない
洋服:結局使用するのは2、3着
箸とスプーン:ハワイに行った際にはテイクアウトをしたりしたときに必要性を感じて持っているがユースホステルには大概あるので要らなかった→友人宅で捨てさせてもらった

吟味しているとバックパック1つでいけてしまうのだ
季節が夏ということもあるのだけれども

久しぶりに日本の幼馴染とも話すことができた
何気ない時間が愛しく感じる

午後には少しお散歩がてら街に向かう
初日にきた公園が見えてそこをお散歩コースに
街歩きもしたいところだがあまりにも公園が美しくて思わず歩いてしまいたくなる
歩けども歩けども果てしなく続く美しい公園は近所の子供達で賑わっている

大人も子供も学校や仕事帰りにこの公園に集まり重い思いの時間を過ごしている
ルーマニアの人たちは家族や友人との時間を大切に生きているように思えた

大量の木彫りアート

独裁政権からの脱却からまだ30年しか経っていない
まだまだ貧しいと言われているこの国だがみんな心の綺麗な人が多い
素朴で美しい

野犬が多いので帰りは早めに帰宅
夜になると遠吠え大会が始まるのでそれまでに帰宅!

ひとりぼっちの夜はネットフリックスで充実させるとする
快適すぎるが明日からは首都ブカレストへ

ルーマニアを楽しむぞ

読んでただいている人がいたら本当に嬉しいです。
いいね💗やフォロー励みになりますので、是非お願いします。🙏
よろしければシェアしていただけると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?