マガジンのカバー画像

「おいしい」をつくる料理の新常識

50
cakesで2018年〜連載していた記事です。一部は『新しい料理の教科書』(マガジンハウス刊)に収録されていますが、cakesクローズに伴いnoteに移行しました。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

染みてしっとり長持ち! 秋鮭の漬け焼き

染みてしっとり長持ち! 秋鮭の漬け焼き

スーパーに「秋鮭」が並ぶ季節になりました。鮭は年中あるのに「秋鮭とはこれいかに」という感じですが、鮭には様々な種類があり、おいしく食べるには前知識が必要です。日本で流通している主な鮭をざっと挙げるだけで

春から夏にかけてのとき鮭(白鮭)
今の時期に産卵のために沿岸に戻ってくる秋鮭
ロシアやアラスカから輸入されている紅鮭
チリや日本の三陸沖などで養殖されている銀鮭
カナダやアラスカから輸入されてい

もっとみる
種とワタを生かして甘みととろみを出す! カボチャの煮物

種とワタを生かして甘みととろみを出す! カボチャの煮物

カボチャの煮物は定番の料理。根強い人気がありますが、なかには甘すぎるので好きではないという方も。その意見にも一理あるな、と思うのは、レシピがアップデートされていないから。なにせカボチャ自体が昔と比べると相当に甘くなっているのです。

昔、カボチャの煮物に使われていたのは水分が多く、糖度が低い日本カボチャ。しかし、今の時代スーパーに並んでいるのはほぼすべてが糖度が高く、ホクホクした食感が特徴の西洋カ

もっとみる