マガジンのカバー画像

料理の基本

409
基本的な料理を丁寧に解説します
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

野菜の切り方解説〜長ネギと生姜のみじん切り〜

昨日の切り方解説の続き。 玉ねぎのみじん切りはやっていましたが、長ネギと生姜がまだでした。 長ネギみじん切りちょこっとだけみじん切りをつくるのであれば細く切り込みを入れ、端から切っていくだけです。 長ネギみじん切り たくさん方式 ある程度の量が必要な場合はこの方式で。さきほどの方式の倍の速さでみじん切りができます。 生姜の千切りからみじん切り 生姜の千切りからみじん切りの解説。昨日、ニンジンの千切りを解説しましたが、他の野菜も同様の方法でみじん切りにできます。つまり、

野菜の切り方解説〜にんじん〜

基本シリーズ。今回は野菜の切り方です。 玉ねぎ、じゃがいもとやってきたので今回はニンジンを例にしてみました。にんじんで要領を理解すればきゅうりや大根など細長い野菜に応用できます。 皮むきニンジンの皮むきはまずヘタを落とすのが基本。ヘタを落とすと起点ができるので効率的に皮が剥けます。皮むき器は手前に向かって引いてますが、奥に向かって引いてもいいでしょう。現在、ふつうに流通しているニンジンの皮はすでに剥けているので、それ以上剥く必要はあまりないのですが、皮を剥いた方が見た目が

トマトのマリネ アールグレイティー風味

アールグレイティー風味のトマトのマリネです。 元ネタはこちらの本に掲載されている北島シェフの『トマトのサラダ アールグレイティー風味』です。 トマトと紅茶は鉄板の相性。 こちらの本には「トマトと紅茶のソース」が掲載されています。 トマト 1個 シェリービネガー 小さじ2 オリーブオイル  大さじ1 塩        ふたつまみ アールグレイティー 小さじ1弱 トマトです。レシピ的にはドレッシングでトマトをマリネし、アールグレイティーを混ぜるだけ。 ドレッシングは酢