マガジンのカバー画像

海外うんちく

8
日本と海外の文化の違いや、日本人が知らない世界の常識なんかをご紹介!
運営しているクリエイター

記事一覧

【海外うんちく】#8 挨拶の「ほっぺにチュ」は国によってやり方が違う!?

【海外うんちく】#8 挨拶の「ほっぺにチュ」は国によってやり方が違う!?

海外ドラマや映画なんかで、会ったときや別れのあいさつの場面でほっぺを寄せ合い「チュッ」ってやってるシーン、見たことありませんか?

日本をはじめアジア圏ではあまり馴染みがありませんが海外、とくに欧米圏では挨拶でハグやキスをする文化があります。

でもそれが、国や地域によってやり方や回数が違うって知ってますか!?

※今回の情報は、僕が実際に現地で教えてもらった方法を紹介していますが、同じ国や地域・

もっとみる
【海外うんちく】#7 冬のヨーロッパの風物詩!クリスマスマーケットとグリューワイン

【海外うんちく】#7 冬のヨーロッパの風物詩!クリスマスマーケットとグリューワイン

冬のヨーロッパと言えば!
タイトルの通り、クリスマスマーケットが有名です。最近では日本でも似た催しをやっているところが増えてきましたよね!

クリスマスマーケットとは?

日本で言う縁日のような、街の広場に屋台が立ち並び食べ歩いたり、風情を楽しんだり。

ちなみに欧米諸国ではクリスマスは家族と過ごすのが一般的で、クリスマスマーケットも24日、25日にはやっていません。23日までか、24日の夕方まで

もっとみる
【海外うんちく】#6 日本と海外のiPhoneの違い

【海外うんちく】#6 日本と海外のiPhoneの違い

日本のiphoneと海外のiphoneって仕様が違うって知ってました?!

正確に言うと、「日本と韓国のiphone」と「その他の国」で、仕様が違います。

その違いとは…

カメラのシャッター音

です。

カメラのシャッター音、マナーモードでは無音になるのが世界のスタンダードなんです!

ではなぜ日本と韓国だけ、音がなる仕様なの?

そうです、盗撮防止の為なんですね。

なんてなさけない&恥ず

もっとみる
【海外うんちく】#5 くしゃみすると周りの人から声かけられる?!【Bless you】

【海外うんちく】#5 くしゃみすると周りの人から声かけられる?!【Bless you】

海外旅行や、特に海外に住んだことがある人ならご存知だと思いますが、主に欧米圏の文化で、くしゃみをすると周りの人が「Bless you!」と声をかけてくるんです。

「Bless you」とは?カタカナで書くと「ブレス ユー」。
丁寧に言うと「God bless you」(ゴッド ブレス ユー)。
直訳すると「神の御加護がありますように」、要約すると「お大事に」的なニュアンスです。

諸説あるのです

もっとみる
【海外うんちく】#4 どちらか片方しか行けない国々

【海外うんちく】#4 どちらか片方しか行けない国々

日本のパスポートは世界最強!

なんて最近ニュースでも取り上げられていて、聞いたことある人も多いと思います。

日本のパスポートでノンビザで渡航できる国は2021年現在、世界で一番多い199カ国!!
(現地空港で取ることができるアライバルビザで入国可の国も含む)

参照:ESTA online center

でもですね、一定の条件が揃うと行けなくなる国があるって、知ってました???

その国とは

もっとみる
【海外うんちく】#3 イタリアのトイレは便器が2つ!?【世界のトイレ事情】

【海外うんちく】#3 イタリアのトイレは便器が2つ!?【世界のトイレ事情】

みてください!イタリアのトイレには便器が2個あるんです!!?

皆さん、どういう用途でこうなっているかご存じですか?

僕は全然知らなかったので、初めて見た時は「ナニコレ!?」とビックリしました。

この便座のない便器みたいなやつ、便器ではありません。

「ビデ」と言うそうです。日本のウォシュレットについてるビデとはちょっと違って、主に足を洗ったりするのに使うそうです。

イタリア人って(特に冬は

もっとみる
【海外うんちく】#2 海外の性の多様性にまなぶ!

【海外うんちく】#2 海外の性の多様性にまなぶ!

1年間アジアとヨーロッパを海外ボランティアをしながら旅してきて、女の子には全然モテませんでたがタイ人とスペイン人のゲイのメンズ2人から告白された経験があるアキタヨウスケですこんにちは!

最近よく耳にするようになった、LGBTQという言葉について。

例えばタイって性に対してすごく寛容な国として有名なの、知ってますか?

「タイにはオカマが多い」なんて聞いたことある人多いんじゃないかと思いますが、

もっとみる
【海外うんちく】#1 海外で日本人がビックリするレストランやお店の接客の違い

【海外うんちく】#1 海外で日本人がビックリするレストランやお店の接客の違い

所変われば文化も変わる。
島国に住む日本人が海外に行くと、様々な文化の違いにビックリすることがたくさんあります!

うんちくって書くとなんか偉そうなんですが、僕が実際40カ国渡航していくつかの国で(短期間ですが)住んでみて驚いた文化やエピソードなんかを少しずつ紹介していきます!

第1回目は、レストランやお店での日本との違いを書いていきますね!

①お水は有料
レストランに限らずですが、海外ではほ

もっとみる